アイコスイルマ専用タバコに、新ブランド「AXIA(アクシア)」が登場しました!
IQOSイルマ専用たばこ「アクシア(AXIA)」は、2024年9月をもって全5銘柄の販売が終了しました。
【販売終了銘柄】
- アクシア リッチタバコ
- アクシア スムースタバコ
- アクシア クリアタバコ
- アクシア ダークグリーン
- アクシア パープルアロマ
※販売終了日は各販売店舗の在庫状況により異なります。
1箱480円で、既存のアイコスイルマ専用スティックと比べて50円〜100円も安いことで注目を集めています。
この記事では、
- AXIA(アクシア)の発売日
- AXIA(アクシア)の値段と安さの訳
- どこで購入できるのか、通販はあるか
- 全国発売の予定はあるか
- フレーバーについての口コミやレビュー
を詳しく調査しました。
全国のコンビニや通販サイトで入手できるかも検証していますので、アクシアに関心のある方はぜひ参考にしてください!!
- アイコスイルマ専用「アクシア」が北海道・福岡県で販売開始!
- アイコスイルマ専用「アクシア」の発売日
- アイコスイルマ専用「アクシア」の値段
- アイコスイルマ専用「アクシア」の販売エリア・販売店
- 【公式確認済】アイコスイルマ専用「アクシア」全国コンビニでの発売予定は?
- アイコスイルマ専用「アクシア」は通販で買える?
- 「アクシア」のフレーバーは全5種類
- アイコスイルマ専用「アクシア」の口コミ・評判
- 【全種類レビュー】アイコスイルマ専用「アクシア」を吸ってみた感想!
- アイコスイルマ専用「アクシア」と「テリア」「センティア」の違い
- 「テリア」「センティア」から「アクシア」に乗り換える際におすすめのフレーバー
- 【注意】アイコスイルマ専用「アクシア」はパックコードなし
- まとめ
アイコスイルマ専用「アクシア」が北海道・福岡県で販売開始!
![IQOS イルマ専用たばこ「AXIA(アクシア)」](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55782-1.jpg?resize=1000%2C624&ssl=1)
アイコスイルマの専用たばこスティックのラインナップに、新ブランド「AXIA(アクシア)」が登場!
既存のアイコスイルマ専用「TEREA(テリア)」やスタンダード「SENTIA(センティア)」に続くこの新シリーズは、より手頃な価格帯で提供されることが特徴です。
アクシアは、5種類のフレーバーをラインナップし、2024年1月11日より北海道と福岡県で限定販売を開始しました。
詳細 | |
製品名 | IQOS イルマ専用たばこ「AXIA(アクシア)」 |
対応機種 | ・アイコスイルマ ・アイコスイルマプライム ・アイコスイルマワン |
発売日 | 2024年1月11日(木) |
販売エリア | 北海道・福岡県内のみ |
販売場所 | ・アイコスストア札幌店 ・アイコスストア福岡店 ・北海道と福岡県内のアイコスショップ(ヤマダデンキ一部店舗) ・北海道と福岡県内のアイコスコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗) ・北海道、福岡県のコンビニエンスストア ・北海道、福岡県のたばこ販売店 |
フレーバー | 全5種類 ・アクシア・リッチ・タバコ ・アクシア・スムース・タバコ ・アクシア・クリア・タバコ ・アクシア・ダーク・グリーン ・アクシア・パープル・アロマ |
アクシア最大の特徴は、既存のアイコスイルマ専用スティック「テリア」「センティア」より50円〜100円安いという点でしょう。
実際に吸ってみた人の口コミでは、この価格でこの吸いごたえ・味ならランニングコストを抑えるためにテリアやセンティアから乗り換えるのもアリという声が多くあります!
一方で、アクシアの大きなデメリットは販売エリアが北海道・福岡県のみに限られていることです…。
以下では今後全国販売の予定はあるのかという点も合わせて、ご紹介します。
アイコスイルマ専用「アクシア」の発売日
アイコスイルマ専用「アクシア」は、2024年1月11日(木)より、北海道・福岡県の地域限定で販売スタートしました。
他の都道府県では、2024年1月11日以降も販売されていないのでご注意ください。
アイコスイルマ専用「アクシア」の値段
![IQOS イルマ専用たばこ「AXIA(アクシア)」](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55783.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
アイコスイルマ専用「アクシア」は、1箱20本入りで480円(税込み)です。
1箱当たりの価格を既存のアイコスイルマ専用スティックや競合他社の加熱式タバコ「プルームX」「グロー」専用スティックと比べると、以下のようになります。
1箱20本入りの価格(税込み) | アクシアの価格と比較 | |
アイコスイルマ専用「アクシア」 | 480円 | ー |
アイコスイルマ専用「テリア」 | 580円 | アクシアのほうが100円安い。 |
アイコスイルマ専用「センティア」 | 530円 | アクシアのほうが50円安い。 |
プルームX専用「メビウス」 | 500円 | アクシアのほうが20円安い。 |
グローハイパー専用「ラッキーストライク」 | 400円 | ラッキーストライクのほうが80円安い。 |
比較すると、アクシアは加熱式タバコ専用スティックの中では低価格の部類になることが分かります。
ただし、最安はグローハイパー専用ラッキーストライクとなっていますね。
「アクシア」の安さの理由は?
アクシアがここまで価格を安く設定している理由には、以下のものが考えられます。
- 他社製品との競争対応
- 増税に対する戦略
競合他社のプルームXやグロー専用スティックは400円〜500円という価格設定ですので、ランニングコストを押さえたい方は他社のデバイスを選びがちです。
そんななかでアイコスが選ばれる加熱式タバコであり続けられるために、今回低価格のスティック「アクシア」を販売開始させたのではないでしょうか。
また、2023年12月に政府与党は加熱式タバコの税率を引き上げる方針を発表しました。
増税への対策として低価格帯のスティックを発売した、という可能性も高いでしょう。
アイコスイルマ専用「アクシア」の販売エリア・販売店
販売エリア | 北海道、福岡県内のみ |
販売場所 | ・アイコスストア札幌店 ・アイコスストア福岡店 ・北海道と福岡県内のアイコスショップ(ヤマダデンキ一部店舗) ・北海道と福岡県内のアイコスコーナー(ドン・キホーテ系列の一部店舗) ・北海道、福岡県のコンビニエンスストア ・北海道、福岡県のたばこ販売店 |
アクシアの販売は、北海道・福岡県内のみとなっています。
北海道・福岡県内では、コンビニはもちろんアイコス公式店のアイコスストア、アイコスショップ、アイコスコーナーでも販売されています。
アイコスストアではスティックのお試しもできますので、購入前に試してみたいという方にはおすすめです!
➡iqosストアの来店予約やデバイスの予約をしたい!コンビニでもアイコス本体の予約は可能?
【公式確認済】アイコスイルマ専用「アクシア」全国コンビニでの発売予定は?
今後、アイコスイルマ専用「アクシア」が限定エリア以外の全国都道府県でも販売される予定はあるのか、アイコス公式カスタマーセンターに問い合わせました。
結論としては、全国発売は現時点では未定とのことです。(2024年1月23日確認)
ただし、販売が決定したらプレスリリースや公式サイトで発表があるとのことです!
これは、全国発売の可能性も低くはなさそうですね!!
アイコスイルマ専用「アクシア」は通販で買える?
2024年1月現在、アイコスイルマ専用「アクシア」はアイコス公式オンラインストアでは販売されていません。
ただし、調べたところ東京都目黒区自由が丘に店舗を構える「たばこのいづみや」では、店頭と通販でアクシアの販売を行っています!!
通販の場合はメール便で18個まで注文でき、送料は200円です。
気になる方はいづみやオンラインストアをチェックするか、自由が丘にある「たばこのいづみや」実店舗に行ってみるとよいでしょう!
※通販でのご購入には無料会員登録・身分証明書の提出が必要です。
「アクシア」のフレーバーは全5種類
![アイコスイルマ専用「アクシア」](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55786-2.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
「アクシア」のフレーバーはレギュラー系3種、メンソール系1種、フレーバーメンソール系1種の計5種類です。
銘柄名 | |
レギュラー系 | アクシア・リッチ・タバコ |
アクシア・スムース・タバコ | |
アクシア・クリア・タバコ | |
メンソール系 | アクシア・ダーク・グリーン |
フレーバーメンソール系 | アクシア・パープル・アロマ |
レギュラー系が中心ですが、今後フレーバーが増えることも期待されます!
価格はいずれも1箱20本入り480円(税込)です。
【レギュラー】アクシア・リッチ・タバコ
![アクシア・リッチ・タバコ](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55788-2.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
濃厚な味わいと香ばしさが特徴の、レギュラー系フレーバーです。
コクと吸いごたえを求めるなら、アクシアのレギュラー系銘柄3種類の中ではこの「リッチ・タバコ」がもっとも合うでしょう。
味わいは「センティア・ディープ・ブロンズ」に近いとのこと。
「センティア・ディープ・ブロンズ」よりも吸いごたえがあっていい、という意見もありました。
【レギュラー】アクシア・スムース・タバコ
![アクシア・スムース・タバコ](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55790.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
まろやかな味わいの、レギュラー系フレーバーです。
「リッチ・タバコ」と「クリア・タバコ」の中間の吸いごたえというイメージで、バランスを重視したい方におすすめです。
味わいとしては、「テリア・スムース・レギュラー」に近いという口コミがありました。
【レギュラー】アクシア・クリア・タバコ
![アクシア・クリア・タバコ](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55789.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
軽やかな味わいの、レギュラー系フレーバーです。
アクシアのレギュラー系銘柄3種類のなかでは、もっともライトに吸えるスティックです。
味わいは「テリア・リッチ・レギュラー」「センティア・クリア・シルバー」に近いようですが、さらにコクを弱めたイメージという口コミがありました。
【メンソール】アクシア・ダーク・グリーン
![アクシア・ダーク・グリーン](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55792.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
唯一のメンソール系銘柄「アクシア・ダーク・グリーン」は、香ばしさが特徴の爽快メンソール。
味わいは「センティア・アイシー・ブラック」に近く、ガツンとくるメンソール感。
普通のメンソールではなく、強さがあるブラックガムのような辛口なメンソールのようです。
➡アイコスイルマ専用「テリア・ブラックメンソール」はどんな味?レビューや口コミもまとめました
【フレーバーメンソール】アクシア・パープル・アロマ
![アクシア・パープル・アロマ](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55791.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
ベリー香る爽快メンソール、「アクシア・パープル・アロマ」。
こちらも強めのメンソールで、甘さは控えめ。
ベリー系ですが、キリっとリフレッシュしたいときに合いそうですね。
味わいとしては、「センティア・アイシー・パープル」に近いようです。
アイコスイルマ専用「アクシア」の口コミ・評判
「アクシア」を実際に吸った人の評判・感想を、良い口コミと悪い口コミのそれぞれでまとめました。
良い口コミ
- 480円だけど十分な美味しさ!
- この価格でこの味なら「テリア」や「センティア」から乗り換えたい
- 特にパープルアロマが好評。
悪い口コミ
- テリアやセンティアに慣れてると美味しくないと感じる。
- 雑味が気になる。
- パッケージのデザインがダサいと感じる。
【全種類レビュー】アイコスイルマ専用「アクシア」を吸ってみた感想!
アイコスイルマ専用「アクシア」全5種類をゲットしましたので、各フレーバーを吸ってレビューしていきます!!
【レギュラー】アクシア・リッチ・タバコを吸ってみたレビュー
加熱中キャラメルのような甘い香りをほのかに感じ、ポップコーンのような香ばしい香りもしました。
吸ってみると、喉へのキック感や肺への圧迫感が強め。
喉のイガイガ感もあります。ただ、辛味やコクはあまりありません。
タバコ葉の雑味は感じるので、アクシアのなかでできるだけ強いタバコ感を感じたいならこの「リッチ・タバコ」が合うでしょう。
【レギュラー】アクシア・スムース・タバコを吸ってみたレビュー
![アクシア・スムース・タバコ アイコスイルマ](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55802-1.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
加熱前に、スティックから甘いミントのようないい香りを感じました。
吸ってみると、こちらもキック感あり。
レギュラーらしい喉のイガイガ感もあります。ポップコーンのような香ばしい香りも感じました。
ただ、雑味は控えめで嫌な香りはありません。
「スムース・タバコ」は雑味が抑えられたレギュラー系で、かつキック感を感じたい方に合いそうな銘柄です。
【レギュラー】アクシア・クリア・タバコを吸ってみたレビュー
アクシアのレギュラー系ではもっとも軽いとされる「クリア・タバコ」ですが、香りだけなら「テリア」や「センティア」のレギュラー系よりも紙巻きタバコに近い印象。
喉へのキック感や圧迫感も十分に感じられます。
ただし、雑味やえぐみ、コク、辛味はないシンプルな味なので、全体的な紙巻きタバコらしさや刺激を求める方には物足りないかもしれません。
【メンソール】アクシア・ダーク・グリーンを吸ってみたレビュー
えぐみやクセはなく、吸いやすいメンソールフレーバーです。
甘みもないのでただのメンソールというよりキリっとしたブラックメンソール系ですが、「テリア・ブラックメンソール」に比べるとメンソール感は弱く感じます。
吸いごたえは「テリア」より弱く、「センティア」に近い印象です。
甘みや雑味がない、純粋なメンソールを楽しみたい方にはぴったりです!
【フレーバーメンソール】アクシア・パープル・アロマを吸ってみたレビュー
加熱前のスティックからはブルーベリーガムのような香りがしますが、「テリア」や「センティア」のブルーベリー系に比べると香りは控えめです。
しかし実際に吸ってみると、メンソール感が十分で甘さ控えめなブルーベリーの風味とのバランスもいいです!
雑味はなく後味も悪くないので、吸いやすいフレーバーメンソールとなっています。
ただしタバコ臭さがなくスッと入ってくる分、「テリア」や「センティア」と比べて物足りないと感じる方はいるかもしれません。
無駄のないシンプルな味わいが特徴です。
![アイコスイルマ専用「アクシア」](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55779-1.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
レビューのまとめとして、「アクシア」はどの銘柄もタバコ葉の雑味、えぐみ、コクが弱い印象でした。
タバコ葉の重さが少なめなので、ヤニクラ感も少ないです。
ヘビースモーカーの方やタバコらしさを求める方には物足りなく感じるかもしれませんが、比較的ライトなフレーバーを好む方には合うスティックと言えるでしょう。
私は普段「テリア」のメンソール系を吸っていますが、普段1箱の値段が「テリア」に比べて100円も安いので、乗り換えるのはかなりアリだなと思いました!
メンソール好きな私の場合は「アクシア・パープル・アロマ」が一番お気に入りです!!
アイコスイルマ専用「アクシア」と「テリア」「センティア」の違い
アイコスイルマ専用「アクシア」は、既存の「テリア」「センティア」とどのような違いがあるのでしょうか?
以下の3つの軸で比較しました。
- 値段・ランニングコスト
- 吸いごたえ・味
- フレーバーの種類
値段・ランニングコスト
アイコスイルマ専用スティック「アクシア」「テリア」「センティア」3ブランドの1箱当たりの価格と、毎日1箱吸う場合のランニングコストを比較し表でまとめました。
スティック | 1箱の価格 | 1ヶ月のコスト(30日) | 1年のコスト(365日) |
アクシア | 480円 | 14,400円 | 175,200円 |
テリア | 580円 | 17,400円 | 211,700円 |
センティア | 530円 | 15,900円 | 193,450円 |
「アクシア」の1年間のランニングコストは、「テリア」と比べると36,500円、「センティア」と比べると18,250円安くなります!
吸いごたえ・味
「アクシア」を実際に吸った方の口コミを見てみると、吸いごたえや味に関して満足している方も多くいます。
ただし、一方で深みやコクがなく物足りないと感じる人も…。
特に普段「テリア」を吸っている方は、物足りないと感じる方が多いように思います。
「センティア」を吸っている方だと、似た味わいのフレーバーを見つけやすく満足度も高いようですよ!
たばこスティックは「高いからうまい」とは言い切れず好みの問題という部分も大きいので、気になる方は一度試してみていただきたいと思います。
フレーバーの種類
フレーバーの種類は
- アクシア:5種類
- テリア:20種類
- センティア:14種類
となっていますので、アクシアはまだかなり少ないですね…。
アクシアの人気が出ればフレーバーのラインナップが増えていくことが予想されますので、今後に期待しましょう!
➡アイコスイルマ用テリアのフレーバー全21種比較!全部吸ってみた感想をレビュー
➡アイコスイルマ専用スティック「センティア」の全14種類フレーバーレビュー!
「テリア」「センティア」から「アクシア」に乗り換える際におすすめのフレーバー
ランニングコストを抑えるために、「テリア」「センティア」から「アクシア」に乗り換えたい!という方も多いと思います。
![センティア アイシーブラック](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2023/10/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF.jpg?resize=800%2C672&ssl=1)
そんな方のために、テリア・センティアの各フレーバーからの乗り換えにおすすめのアクシアのフレーバーをまとめました。
テリア | 銘柄 | アクシアで代用するなら |
レギュラー | テリア・リッチ・レギュラー | アクシア・リッチ・タバコ |
テリア・レギュラー | アクシア・スムース・タバコ | |
テリア・スムース・レギュラー | アクシア・スムース・タバコ | |
テリア・バランスド・レギュラー | アクシア・クリア・タバコ | |
テリア・ウォーム・レギュラー | アクシア・スムース・タバコ | |
テリア・ボールド・レギュラー※ | アクシア・リッチ・タバコ | |
フレーバーレギュラー | テリア・ルビー・レギュラー | アクシア・スムース・タバコ アクシア・パープル・アロマ |
メンソール | テリア・ブラック・メンソール | アクシア・ダーク・グリーン |
テリア・メンソール | アクシア・ダーク・グリーン | |
テリア・ミント | アクシア・ダーク・グリーン | |
フレーバーメンソール | テリア・パープル・メンソール | アクシア・パープル・アロマ |
テリア・イエロー・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・トロピカル・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・ブライト・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・フュージョン・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・ブラック・パープル・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・ブラック・イエロー・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・ブラック・トロピカル・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・ブラック・ルビー・メンソール | アクシア・パープル・アロマ | |
テリア・オアシス・パール | アクシア・パープル・アロマ |
センティア | 銘柄 | アクシアで代用するなら |
レギュラー | ディープ・ブロンズ | アクシア・リッチ・タバコ |
センティア・ピュア・ティーク | アクシア・リッチ・タバコ | |
センティア・バランスド・イエロー | アクシア・スムース・タバコ | |
センティア・クリア・シルバー | アクシア・クリア・タバコ | |
センティア・スムース・ゴールド | アクシア・クリア・タバコ | |
センティア・バランスド・ゴールド | アクシア・スムース・タバコ | |
メンソール | センティア・アイシー・ブラック | アクシア・ダーク・グリーン |
センティア・フロスト・グリーン | アクシア・ダーク・グリーン | |
センティア・クール・ジェイド | アクシア・ダーク・グリーン | |
センティア・フレッシュ・エメラルド | アクシア・ダーク・グリーン | |
フレーバーメンソール | センティア・アイシー・パープル | アクシア・パープル・アロマ |
センティア・フレッシュ・パープル | アクシア・パープル・アロマ | |
センティア・シトラス・グリーン | アクシア・パープル・アロマ | |
センティア・トロピカル・イエロー | アクシア・パープル・アロマ |
上記は各フレーバーのジャンルやアイコス公式が公開している各銘柄の「コク」「香り」などの評価を元に提案するおすすめ銘柄です。
好みによっても合うフレーバーは変わってきますが、参考にしてみてください!
【注意】アイコスイルマ専用「アクシア」はパックコードなし
「アクシア」には、通常アイコス専用スティックのパッケージに印字されているパックコードがありません。
パックコードとは、通常アイコス製品のたばこスティックパックの蓋裏にある12桁のアルファベットコードまたはQRコードのことです。
![](https://i0.wp.com/sumaho-mawari.com/wp-content/uploads/2024/02/55781.jpg?resize=1000%2C692&ssl=1)
パックコードは、アイコス会員プログラム「IQOSPHERE」のサイトで入力または読み込むことにより、IQOSPHEREで利用可能なポイント(コインズ)を獲得することができます。
したがって、ポイントを集めている方は注意してください!
➡アイコス会員プログラム「IQOSPHERE(アイコスフィア)」のログイン方法やできることまとめ
➡IQOS(アイコス)LINE公式アカウントを友だち追加するとお得!登録方法やできることまとめ
まとめ
アイコスイルマ専用の新しいタバコスティック、「AXIA(アクシア)」は、2024年1月の現時点では北海道・福岡県のみでの販売ですが、今後全国販売がスタートする可能性も十分にあると思います!!
当メディアでも、新たな情報が入り次第記事を更新していきます!
また、「たばこのいづみや」ではアクシアの通販も行っていますので、早く試したい!という方はぜひこちらも合わせてチェックしてみてください!
コメント