IQOSイルマを使っていて、突然充電ができなくなってしまうと焦りますよね!
今回は
- IQOSイルマの充電残量の確認方法
- IQOSイルマが充電できているかの確認方法
- 充電できない際に考えられる原因とその解決法
について解説します!
通常のコンセントからの充電の不具合だけでなく、車やモバイルバッテリーでの充電での不具合についても記載していますので、目次から飛んでください。
【結論】アイコスイルマが充電できないときの対処法
IQOSイルマが充電できないという問題は、以下の手順で対処することで解決できます!
- 充電できているかを確認する
- この記事で紹介する対処方法を順番に試す
- それでも直らなければカスタマーセンターに相談し、デバイスの無償交換をしてもらう
手順に沿って対処法を試すことで自力で直せる場合も多いので、ひとつずつ確認していきましょう!
アイコスイルマの充電残量の確認方法
IQOSイルマはチャージャーにある「バッテリーライト」でチャージャーの充電残量を、チャージャーとホルダーにある「ステータスライト」でホルダーの残り使用回数を確認できます。
チャージャーの充電残量の確認方法
IQOS イルマのチャージャーのボタンを軽く押して離すと、チャージャーとホルダーの充電残量を確認できます。
ボタンの上の4本の「バッテリーライト」がいくつ点灯するかにより、チャージャーにどのくらいバッテリーが残っているかが分かります。
フル充電だと20本分使用が可能ですが、バッテリー残量が減ると点灯するライトの数も少なくなっていきます。
チャージャーの点灯の数ごとの充電残量は以下の通りとなります!
チャージャーランプ点灯数 | 電池残量 |
4つ | 100% |
3つ | 75% |
2つ | 50% |
1つ | 25% |
点灯なし | 0% |
チャージャーにホルダーを装填した状態でボタンを押すと、バッテリーライトの上にある小さな2つの「ステータスライト」も点灯し、ホルダーの充電残量もお知らせしてくれます。
- ステータスライトが2つ点灯→2本分使用可能
- ステータスライトが1つ点灯→1本分使用可能
ホルダーの充電残量の確認方法
ホルダーの充電残量の確認方法は2つあります。
- ホルダーをチャージャーに装填した状態で、チャージャーのボタンを軽く押す
- ホルダーを手前に傾ける、または持ち上げる
IQOSイルマのホルダーを手前に傾けると、ステータスライトが白く光り、残り使用回数を教えてくれます。
- ステータスライトが2つ点灯→2本分使用可能
- ステータスライトが1つ点灯→1本分使用可能
ホルダーのステータスライトが黄色く点滅しているときは、バッテリーの充電がなくなったことを表しています。
この場合は、充電する必要があります。
ホルダーをポケットチャージャーに装填しドアカバーを閉じると、ホルダーの充電が開始されます。
アイコスイルマが充電できているかの確認方法
IQOSイルマが充電できているか判断するには、充電ケーブルを接続したときにチャージャーのバッテリーライトが点灯しているか確認してください。
充電器を差し込んだとき、チャージャー上部のバッテリーライトが白く点滅していれば充電ができています。
ホルダーを装填した状態ならば、ステータスライトもホルダーの充電状況によって1つか2つ点灯します。
【IQOSイルマ】
チャージャー 充電頻度 | スティック20本使用ごと |
チャージャー フル充電時間 | 135分 |
ホルダー 充電時間 | 1回使用分:1分50秒 2回使用分:5分15秒 |
充電用USB | TypeC |
ちなみに、IQOS イルマのLEDライトが赤点滅・点灯している場合は、故障やエラーのサインなので注意が必要です。
詳しくはこちら→【故障?】アイコスイルマが赤点滅・オレンジ点滅している時のチャージャー・ホルダー不具合の対処方法!
充電ケーブルを繋いでいるのにライトが白く点滅しないという場合は、何らかの不具合によりバッテリーが充電されない状態になっています。
まずは次の項目を読んで、その原因を突き止めましょう!
充電できない際に考えられる原因
充電ケーブルをつないでいるのに充電ができない原因としては、以下の4つが考えられます。
- 電圧・電流の不足
- 充電器・充電ケーブルが正しく挿し込まれていない
- 周囲の温度が低すぎるor高すぎる
- IQOS本体の故障
それぞれ解説していきます。
電圧・電流の不足
IQOSは、純正のACアダプターを使っていない場合は充電できないことがあります。

↑アイコスに付属している純正アダプター
IQOSに付属している純正のACアダプターは電圧が5V、電流が2Aですが、一般的なスマートフォン用のACアダプターは電圧5V、電流1Aが主流です。
そのため形状が一致しても、電圧や電流が足りずIQOSが充電できないことがあります。
パソコンや車のUSB端子、モバイルバッテリーから充電する際も電圧・電流の不足で充電できないことがあります。
コンセント以外から充電ができないというときは、改めてコンセントからの充電も試してみてください!
電圧・電流が弱い場合は、ライトが点灯していても充電に時間がかかりすぎることもあります。
代用充電器については、IQOS(アイコス)用タイプC充電器はコンビニや100円ショップで買える?電圧などの選び方のポイントでまとめています!
➡アイコスが充電できないときの原因と対処法!全シリーズまとめ
充電器・充電ケーブルが正しく挿し込まれていない
充電用のACアダプターやUSBケーブル、延長コードなどの接続部が外れてしまっているというのも充電できない原因としてよくあるケースです。
周囲の温度が低すぎる・高すぎる
IQOSのそれぞれのデバイスには動作保証の範囲が定められており、IQOS イルマの場合は0ºC〜40ºCで正常に動作します。
動作保証温度の範囲外にある場合は、IQOSが正常に動作せず充電が行われないことがあります。
IQOSはデバイスが動作保証温度範囲外にある時は、LEDライトが白く2回点滅してお知らせしてくれます。
その場合、IQOSイルマを0ºC〜40ºCの環境に移してしばらく置いておくか、極端に寒い環境にある場合は1分ほど手でIQOSイルマを温めてから、再度充電を試みてください。
デバイスを故障させないために、普段から保管場所の温度や湿度にも注意しましょう!
アイコス本体の故障
以上の原因が当てはまらないのにIQOSイルマの充電ができない場合には、デバイス本体が故障していることが考えられます。
LEDライトが赤点滅・点灯している場合は故障やエラーのお知らせですので、ライトの状態も確認してみましょう。
【故障?】アイコスイルマが赤点滅・オレンジ点滅している時のチャージャー・ホルダー不具合の対処方法!
充電用ACアダプターやUSBケーブルの劣化や故障でも、充電ができなくなることがあります。
故障の場合はカスタマーセンターに相談します。
カスタマーセンターへのお問い合わせ方法はこちら。
充電できない場合の解決策
充電できない場合は、以下の手順で一通りの解決策を試してみてください!
- 使用しているACアダプターの電圧・電流を確認
- 充電器、充電ケーブルが正しく挿し込まれているか確認
- デバイスのリセット
使用しているACアダプターの電圧・電流を確認
まずは、使用しているACアダプターやUSBケーブルが純正品か確認します。
先述した通り、IQOS付属の純正品以外のアダプターやケーブルを使用していると、充電ができない場合があります。
形状が同じで挿入できても、電圧や電流が足りない場合があるので、純正のアダプターやケーブルを使うようにしてください。
充電器、充電ケーブルが正しく挿し込まれているか確認
充電器は純正のものを使っているということであれば、充電用のACアダプターやUSBケーブルが正しく接続されているか確認します。
延長コードを使用している場合は、接続部が外れていないかも確認してください。
また、接続部にほこりなどのゴミが挟まっていないかということも見てみましょう。
デバイスのリセット
IQOSの不具合は、リセットをすることで簡単に直る場合があります。
充電できない場合も、カスタマーセンターに連絡する前に一度リセットを試してみましょう!
アイコスイルマのリセット方法
【IQOSイルマのリセット手順】
- ホルダーをチャージャーに装填する
- チャージャーのボタンを10秒間長押し
- チャージャーのライトが消灯したらボタンから指を離す
- すべてのライトがオフになり点滅した後、ゆっくり点灯したらリセット完了
【動画解説】アイコスイルマリセット
カスタマーセンターの連絡先
解決法を一通り試し、リセットしても充電できないという場合はカスタマーセンターに相談します。
まずは公式サイトの問い合わせページで故障症状を入力し、問い合わせ方法を電話・メール・チャットから選択してください。
アイコスイルマの故障パターン一覧!それぞれの対処法と無償交換保証について
アイコスイルマのアフター保証について
IQOSのマイアカウントに、使っているIQOSイルマのシリアルナンバーを製品登録するだけでアフター保証「IQOSケアプラス」を受けられます。
【IQOSケアプラスの保証内容】
- 自損でも無償で交換できる
- 24時間以内に新品が届く
【IQOSケアプラスの保証対象】
- ホルダー
- チャージャー
- パワーアダプター
- 充電ケーブル
製品登録すると通常購入から6ヶ月の保証期間が、1年間に延長されます!
※保証内容はIQOS イルマワン・イルマプライムも、IQOS3DUO、IQOS3マルチ、IQOS2.4プラスも同様です。
新しいIQOS製品を購入したら、できるだけ早く製品登録するのがオススメです!
「IQOSケアプラス」について詳しくはこちら→【アイコス故障してないのに交換】は可能! 壊れてないけど交換する方法や保証の範囲について解説
保証期間を過ぎていると交換不可
IQOSは、保証期間が過ぎていると有償の修理も受け付けていません。
その場合は、新品を購入することになりますね…。
このタイミングでデバイスを乗り換えたいという方は【比較】アイコス本体の全種類を比較!買うならどれ?おすすめ機種紹介でIQOS全機種を比較しているので参考にしてみてください。
IQOSを通常価格より安く購入できるキャンペーン情報はこちら→アイコスの割引キャンペーンまとめ!アイコスをもっともお得に買うには?
最新の「アイコスイルマシリーズ」は、コンビニでも購入が可能です。
【アイコス コンビニでの買い方】購入手順や必要なものとコンビニで購入できる機種を紹介!
保証期間が切れていてデバイスを修理してもらえないという場合は、これを機に本体価格が安い他のメーカーの加熱式タバコに乗り換えるのもよいかもしれません。
特にオススメなのは、スペックや吸いごたえがIQOSに追いついてきたと話題の「Ploom X(プルームエックス)」です!
現在Ploom Xは、お持ちの加熱式たばこデバイスを下取りに出して新たなPloom Xを購入できるキャンペーン「のりかえ応援割」で、定価3,980円のスターターキットが最安の1,480円で手に入ります。
【下取り対象デバイス】
- Ploom
- IQOS
- glo
- PULZE
- lil HYBRID
※下取りはCLUB JT公式オンラインショップやPloom shopなどの店舗でしてもらえますが、下取りしてもらえる破損の程度についてはオンラインショップや店舗ごとに異なりますのでご注意ください。
オンラインショップでの下取りデバイスの破損の程度については、以下の電話窓口で問い合わせることができます。
充電できないという故障以外にも外観や機能に問題がある場合は問い合わせてみてください!
- CLUB JT事務局 オンラインショップ担当
- 0120-009-006
- 受付時間:10:00~21:00
- 休業日:12月30日~1月4日
「のりかえ応援割」を含むPloom Xの割引キャンペーン情報についてはこちら→プルームXを最も安く買う方法!割引キャンペーンまとめ!
「そもそも、Ploom Xってどんな機種?」という方は【プルームX vs アイコス】徹底比較!どっちがいい?レビューしました!をご覧ください。
NEW 2023/4/18~ アイコスイルマ割引キャンペーン
2023/4/18(火)から、アイコスイルマの割引プログラムがコンビニやIQOS公式店舗や全国のコンビニで実施されます!
20歳以上の喫煙者であれば条件なく誰でも参加できるのが、以下の2つのプログラムです。
【実施期間】
2023/4/18(火)~2023/5/15(月)
【実施場所】
- IQOSオンラインストア
- IQOS LINE公式アカウント
- 全国のIQOSストア
- ヤマダデンキ内のIQOSショップ
- ドン・キホーテ内のIQOSコーナー
【実施期間】
2023/5/15(月)~2023/5/28(日)
【実施場所】
全国のコンビニエンスストアを含むアイコスイルマ販売店(IQOSストアなど公式店舗除く)
上記2つのキャンペーンでは、アイコスイルマシリーズ3機種が1,000円~2,000円割引で購入できます!
対象デバイス | 定価 | 値引き額 | 値引き後価格 |
アイコスイルマ | 6,980円 | ▲2,000円 | 4,980円 |
アイコスイルマプライム | 9,980円 | ▲2,000円 | 7,980円 |
アイコスイルマワン | 3,980円 | ▲1,000円 | 2,980円 |
アイコス公式店や公式サイトのキャンペーンでは、アイコスイルマシリーズ本体の割引に加えて、以下のアクセサリーセットも2,000円割引で購入できます。
セット製品 | 定価 | 値引き額 | 値引き後価格 |
イルマ+リングセット+ドアカバー | 8,480円 | ▲2,000円 | 6,480円 |
イルマ+リングセット+シリコーンスリーブ | 8,480円 | ▲2,000円 | 6,480円 |
イルマプライム+リングセット+ラップカバー | 11,480円 | ▲2,000円 | 9,480円 |
イルマプライム+リングセット+フルラップカバー | 11,980円 | ▲2,000円 | 9,980円 |
まとめ
- IQOSイルマは充電中はホルダーやチャージャーのLEDライトは白く点灯・点滅する
- 充電できない場合は充電アダプターの電圧・電流やケーブルが正しく挿し込まれているか確認したうえで、デバイスのリセットを試してみる
- それでも充電ができない場合はカスタマーセンターに相談する
IQOSイルマが充電できない場合は、この記事でご紹介した解決方法を試すことで自力で直せる場合もあるので、ぜひ一通り試してみてください!
コメント