加熱式タバコや電子タバコのメリットは?紙タバコから乗り換えるべき?

加熱式タバコのメリットまとめ加熱式タバコ

2020年4月の法律の改正により、たばこのルールが変わりました。

改正健康増進法が施行され、たばこを吸わない人がたばこの煙によって嫌な思いをしないようにという風潮が一層強くなりました。

喫煙者の肩身が狭くなる中、紙タバコに比べて臭いや煙の少ない加熱式タバコに注目が集まっており、喫煙所でも紙タバコよりも加熱式タバコを使っている人の方が多く見られます。

この記事では、

  • 紙タバコから加熱式タバコ・電子タバコに乗り換えるメリット

についてまとめました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

改正健康増進法で何が変わった?

2020年4月に施行された改正健康増進法では、

  • 屋内は原則禁煙
  • 飲食店は喫煙の可否を店舗の入り口に掲示

といった変更点が発表されています。

屋内での喫煙は原則禁止となり、飲食店でも健康増進法及び東京都受動喫煙防止条例に規定する基準を満たした喫煙室を設置できない場合は禁煙とする必要があります。

施設に掲示が必要な標識

では飲食店などの施設にはどのような標識が掲示されているのか、まとめてみました。

標識(部屋)の種類紙たばこ加熱式たばこ飲食
喫煙専用室×
加熱式たばこ専用喫煙室×
喫煙目的室
喫煙可能室
標識のない飲食店××

喫煙専用室あり

喫煙専用室では、たばこを吸うことはできますが、飲食をすることはできません。

身近なところでは、ドトールコーヒーなどに多い印象です。

加熱式たばこ専用喫煙室あり

加熱式たばこ専用喫煙室では、加熱式たばこのみ吸うことができ、飲食をすることも可能です。

身近なところでは、ルノアールなどに多い印象です。

喫煙目的室あり

喫煙目的室では、店内のすべてまたは一部のエリアでたばこを吸うことが可能であり、飲食も可能です。

喫煙を嗜むバーやスナックではこの形態になっています。

喫煙可能室あり

喫煙可能室では、店内のすべてまたは一部のエリアでたばこを吸うことが可能であり、飲食も可能です。

経営規模の小さい既存の飲食店のみがこの形態をとることが可能です。

※客席面積100㎡以下かつ資本金5,000万円以下で、2020年3月31日までに開業している店舗に限る。

喫煙専用室や加熱式たばこ専用喫煙室の技術的基準

上記のような喫煙室は、ただ設ければ良いだけではなくいくつかの技術的な基準が設定されています。

以下の基準がクリアできない場合、その施設では禁煙とせざるを得ません。

  • 禁煙エリアから喫煙室内に向けて毎秒0.2m以上の空気の流れをつくり、たばこの煙が禁煙エリアに漏れないようにすること
  • 喫煙室は壁や天井などによって分けられ、たばこの煙が禁煙エリアに漏れないようにすること
  • たばこの煙は屋外に排気されていること

このような規制が厳しくなったことにより、喫煙者の肩身が狭くなっており、また喫煙できても加熱式たばこしか喫煙できない加熱式たばこ専用喫煙室が増えていることもあり紙たばこの喫煙者は喫煙場所を探すだけでも一苦労されているのではないでしょうか。

このような流れから、紙たばこから加熱式たばこに乗り換えようとする人が最近多いようです。

関連記事➡

吉祥寺の喫煙目的店まとめ|居酒屋・バー・バルなど飲食しながら喫煙できる店

下北沢の喫煙目的店まとめ|レストラン・カフェ・居酒屋など飲食しながら喫煙できる店

加熱式タバコのメリット

前置きが長くなりましたが、ここから加熱式タバコに乗り換えることによるメリットについてご紹介いたします!

①:煙や臭いが気になりにくい

紙タバコは周知の通り、煙や臭いによる害が大きく、喫煙者が非喫煙者に文字通り煙たがられる要因の一つです。

しかし、加熱式タバコは独特の臭いはあるものの、吸い殻も含めて紙タバコほどの嫌な臭いはなく、髪の毛や服につくタバコの煙臭もかなり抑えることができます。

私自身加熱式タバコにかえてからは紙タバコの臭いがより一層気になるようになりました。

②:歯が黄ばみにくい

紙タバコを喫煙していると、歯が黄ばんだり、気づいた時には歯の裏が真っ黒で慌てて歯医者に行ったなんてこともあるのではないでしょうか?

この歯の黄ばみはタールが原因ですが、タールは燃焼により発生します。

加熱式タバコはタバコ葉を燃焼させずに加熱して喫煙しますので、紙タバコに比べてタールが発生しずらく、歯も汚れにくいというメリットがあります。

③:壁紙や家具が黄ばみにくい

賃貸住宅に住んでいると、室内で喫煙していて自分では気づかないうちに壁紙が黄ばんでおり、退去時に高額な費用を請求された、なんて経験はないでしょうか?

加熱式タバコは紙タバコに比べて煙が少ないため、空気中に飛散するヤニも少なく、またタールも発生しづらいため壁紙も汚れづらいというメリットがあります。

④:火事や火傷の心配がない

紙タバコを吸いながら寝落ちしてしまい、気づいたときには家が燃えていたという事件や、ごみ捨て場に捨てた吸い殻に火が残っており火災が発生したという事件を耳にすることもありますが、加熱式タバコならそのリスクを大幅に減らすことができます。

火をつけるためのマッチやライターは不要ですし、スティックに火をつけることがないため火災につながることも滅多にないと言えるでしょう。

とは言え、高温で加熱することには変わりありませんので、喫煙後のスティックは燃えにくいものから離して処分することは心がけましょう。

⑤:喫煙可能な場所が多い

前述した通り、健康増進法の改正や東京都受動喫煙防止条例の施行により喫煙できる場所がどんどん限られてきています。

私は記事を書く際によくルノアール等のカフェを利用することもあるのですが、ルノアールも基本加熱式タバコのみ喫煙が可能ですが、紙タバコの喫煙はできません。

飲食店でも加熱式タバコなら席で喫煙できる店も多く、これが紙タバコから加熱式タバコに乗り換える理由になっている方も多いと感じます。

⑥:有害物質が少ない

加熱式タバコもタバコですので、発がん性物質のアセトアルデヒドや呼吸器疾患の原因にもなるジアセチル、グリシドール、ベンゼン等の有害物質が含まれています。

多種の有害物質を含んでいるので吸いすぎには注意が必要ですが、紙タバコと比べると有害物質の含有量は少ないです。

紙タバコから加熱式タバコに変えた人の口コミ

紙タバコから加熱式タバコに変えた人が感じている体の変化について口コミやアンケートを実施しました。その結果、

  • 喉がイガイガする・咳や痰が出る
  • 頭痛・腹痛
  • 紙タバコが臭く感じる・不味く感じるようになる
  • 体調がよくなる
  • 肌が綺麗になる

といった声が目立ちました。

加熱式タバコに独特の吸いごたえや臭いのせいか、喉のイガイガや頭痛を感じる人もいるようです。

私自身、紙タバコから加熱式タバコに変えたばかりのころは不慣れなせいか若干の気持ち悪さがあったことを覚えています。しかし今ではすっかり慣れて、まさに紙タバコの臭いや味が嫌に感じるようになりました。

▶紙タバコから加熱式タバコに変えた人が感じる体の変化について、実際の口コミやアンケート結果をこちらの記事でまとめております!

紙タバコから乗り換えるべき加熱式タバコは?

ここまでで加熱式タバコのメリットを読んで、紙タバコから加熱式タバコへの乗り換えを検討されたくなりましたでしょうか?

以下にメジャーな加熱式タバコの特徴をまとめてみました。

加熱式タバコ販売元価格特徴
アイコスイルマフィリップ
モリス
6,980円・圧倒的シェアNo.1
・メンテナンスフリー
プルームXJT1,980円・国内企業
・最近スティックをリニューアル
グローハイパーX2ブリティッシュ
アメリカン
タバコ
1,980円・ブーストモード搭載
・豊富なフレーバー

▶アイコス、プルーム、グローの詳しい比較はこちらの記事で!

関連記事➡

タバコが売れるサイトはある?余っているタバコの転売・返品はできるのか

タバコはUber Eats (ウーバーイーツ)で宅配できない?買えない理由やタバコを宅配してくれるサービスを解説

コメント

タイトルとURLをコピーしました