【プルームX点滅】点滅全16パターンの意味と高速点滅時の対処法!動画でリセット方法も紹介!

プルームX点滅の意味・対処法Ploom X

プルームXを吸っていると、見たことが無い点滅が出てゾッとしたことはないでしょうか?

  • この点滅は故障なの?
  • この点滅・点灯はどういう意味?
  • 高速点滅しているけど大丈夫!?

と気になってしまう方も多いと思います。

プルームエックス(プルームテックX)の全16の点滅パターンの意味と、各点滅が表示された時に取るべき対処法を解説します。

プルームXを60%OFFで入手する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【結論】この記事を3行でまとめると

  • 9回高速点滅する原因はバッテリー不足か不具合発生のどちらか。
  • 通常使用時は13の点滅パターン有り。不具合なのか見極めるべき。
  • 故障の場合は保証を受けるのがオススメ。

結論、プルームXの正常時の点滅パターンは全部で13パターンあり、「スライドカバー開閉時」「スティック加熱時」「吸い終わり」に点滅し、バッテリー残量や吸い始め可能の合図、残りの喫煙時間を表しています。

9回の高速点滅はバッテリー不足か温度異常等の不具合発生の合図で、解消するにはリセットや充電、熱したり冷ましたりすることが有効です。

プルームX「高速点滅」発生の原因

まずは「高速点滅」がどのようなものか、ご覧ください。

プルームX 高速点滅動画

いきなりこのような高速の点滅が出ると、何か不具合が起こってそうで不安になりますよね。。

ただし安心して下さい。適切な対応を取れば全く問題ありません。

プルームXが高速点滅に点滅するタイミングは以下の3パターンとなります。

  • 故障や不具合が発生
  • リセット完了の合図
  • バッテリーが不足

プルームX「高速点滅」対処法

結論、9回の高速点滅はバッテリー不足か温度異常等の不具合発生の合図で、解消するにはリセットや充電、熱したり冷ましたりすることが有効です。

高速点滅が起こるプルームXの故障や不具合は、以下の2つです。

  1. 本体の温度異常
  2. 何かしらの不具合発生

実は本体の温度異常以外で「高速点滅する不具合」は公表されていません。

1つずつ対処法を見ていきましょう。

温度異常で高速点滅している時の対象法

以下公式サイトにも記載のある通り、温度異常時には9回高速点滅します。

当事象については温度異常に伴うものですので、温度状態が正常になれば解消されます。加熱ができない等の事象が発生している場合、待機することで問題が解消される場合があります。

JTより

真夏や真冬に使用する際は注意が必要ですね!車に置きっぱなしにしている時など危ないです。

一般的に電子タバコの使用温度は「0℃~50℃前後」に設定されています。

プルームXの推奨使用温度を公式マニュアルで見てみると、5℃~35℃が推奨されています。

そのため、この温度まで待って対処しましょう。

プルームX推奨温度
プルームXが9回高速点滅する時の対処法

温度が5℃~35℃前後になるまで待つ

参考までに、車に乗る方にお伝えしたいのですが、猛暑の日や晴れの日には、車内の温度は50度まで上がると言われています。

車に放置してしまうと高温になり、高速点滅が発生してしまうので涼しい場所や日陰において温度を下げる工夫をしましょう!

不具合発生で高速点滅している際の対処法

プルームXは「何かしらの不具合が発生」した時に高速点滅すると公式からも説明があります。

では、高速点滅が発生した時の対処法を見ていきましょう。

プルームXが「高速点滅」する時の対処法

デバイスのリセットを行う。

高速点滅が発生した際は、デバイスのリセットを行う事でほとんどの異常は解決します。

プルームXのリセット方法

リセットの手順としては①フロントパネルを取り外し、 ②中央部分のボタンをとがったもの(ボールペンの先など)で長押しし、③振動後に、④高速点滅したら完了です。

  1. フロントパネルを開ける
  2. 中のボタンを長押しする(5秒程)
  3. 長押ししたままデバイスの振動を待つ
  4. LEDが高速点滅する
プルームX リセットボタン

フロントパネルは指を入れれば簡単に外すことが出来ますし、取り付け時も簡単です。

ボールペンなど何か細いものを用意して、ここを長押ししましょう。

※何度リセットしても高速点滅が治らない場合は保証内容の確認とサポートへの連絡を行いましょう。

リセット方法の動画

リセットできているか不安な方は、動画でも確認してみてください!

プルームX リセット動画

リセット完了時にも高速点滅する

上記で記載の通り、「リセット直後」にも高速点滅します。

リセットしたのに高速点滅が終わらない!訳ではないので焦る心配はありません。

バッテリー不足時の高速点滅の対処法

吸い終わりの時などにも高速点滅する場合があり、その際はバッテリー残量が少ないことがほとんどです。

状況点滅の仕方
バッテリー残量がかなり少ない3回点滅
1本も吸えないほどバッテリーが少ない高速点滅

このような点滅が発生したらすぐに充電を行いましょう。

充電できない時の対象法

バッテリーが不足している合図の高速点滅が表示されて、その後充電をしても治らない場合は下記の対処法を試しましょう。

プルームXが充電できない時の対象法
  1. ケーブルやACアダプタの相性・接続を確認
  2. それでもダメならリセットを試す
  3. 最終手段は保証を確認しサポートへ連絡

まずはケーブルやACアダプタに問題ないか、今一度確認してみましょう。

  1. 純正のケーブルを使用しているか
  2. ケーブルはアダプターとプルームXにしっかりと差し込んでいるか

純正のケーブルは最初にプルームXと一緒の箱に入っており、USB Type-C (5V/1.5A) となります。

充電は約140分後にフル充電が完了しますが、フル充電後にもバッテリー不足の点滅が起こる場合は、リセットを行ってみましょう。

それでも治らない場合、プルームXのバッテリー不具合が生じている可能性が高いため、サポートに問い合わせしましょう。

保証期間内なら無償交換も可能ですし、バッテリーの劣化の場合は無償でバッテリーの交換が可能です。

こちらの記事でプルームXが充電できないときの原因解明と対処法について詳細にまとめております!

プルームXの点滅・点灯パターン一覧

プルームXを使っていると、「この点滅は何を指しているの?」と気になりますよね。

また「点灯」についてもどのような意味?と迷うことがあると思います。

ここではプルームXがどのような時に点滅しているか、高速点滅以外も含めて全パターンを一覧にしてみました。

まずは点滅・点灯が発生するタイミングの一覧です。

タイミング点滅or点灯点滅パターン数
スライドカバー開閉時点滅・点灯4パターン
スティック加熱中点滅・点灯2パターン
喫煙中点滅・点灯3パターン
吸い始め・吸い終わり点滅2パターン
充電中点滅・点灯2パターン
充電不足点滅1パターン
温度不具合高速点滅1パターン
不具合発生高速点滅1パターン
リセット後高速点滅1パターン
Bluetooth連携中上下に動く点灯1パターン
プルームXの点滅パターン一覧

それでは一つずつ、点滅・点灯・高速点滅の意味について解説していきます。

スライドカバー開閉時の点滅・点灯

プルームX スライド

スライドカバーの開閉時にはバッテリー残量が点灯・点滅の形で表れます。

点滅・点灯の仕方バッテリー残量
一番上まで点灯約80〜100%
下から真ん中まで点灯約20〜80%
3回点滅かなり少ない
高速点滅1本も吸えない
スライドカバーの開閉時はバッテリー残量

点滅が始まったら充電が必要!と覚えておけば良いですね!

スティック加熱中の点滅・点灯

PloomX

スティック加熱中の点滅・点灯は

  • 加熱中は25秒間「点滅」
  • 加熱完了時は「点灯」

することが合図になっています。

加熱はスティックをプルームXに差し込んだ後にフロントパネルを1秒間クリックする事で開始します。

↑その後加熱中に25秒間LEDが点滅し、加熱時間と共にLEDライトが下から上に伸びていきます。

↑加熱完了したら点灯しデバイスが2回振動します。

喫煙中の点滅・点灯

喫煙中の点滅・点灯は

  • 喫煙時間の5分間は「点灯」
  • 吸える時間残り20秒で「点滅」
  • 5分経って吸えなくなると「消灯」

することが合図になっています。

点滅したら残り20秒で吸い時間が終わると覚えておけば良いですね!

↑使用可能な状態

↑残り20秒の時点では「ブー」という振動、5分経つと「ブッブッ」と振動して消灯します。

プルームXは5分間使用可能でパフ数(吸い込み回数)は無制限なため、5分間で何回でも吸う事が可能です。

点滅のタイミングは、4分40秒くらいになった時です。

長めに振動と同時にLEDが点滅し、5分のタイミングで「ブッ」と鳴るのが喫煙終了の合図です。

ちなみに豆知識ですがスティックを途中で吸い終わる事もできます。詳しくは【プルームX】途中で吸い終わる方法は?をご覧ください。

ただしプルームXは5分間吸い続けるとポップコーン臭がして、美味しくないな、、と思うことも。

美味しく吸うための方法はプルームXが「まずい」と思ったら!対処法や原因を調査!にまとめているので是非確認してみてください。

吸い始め・吸い終わりの点滅

吸い始め・吸い終わりの時に点滅する時はバッテリー残量がほとんどないというサインです。

点滅の仕方バッテリー残量
3回点滅かなり少ない
高速4回点滅1本も吸えない

特に高速で4回点滅している時は、1本も吸えないバッテリー状態となっていることを表します。

ちなみにこの合図は、スライドカバーをスライドしても見ることができます。

↑充電が少ないため3回点滅

充電中の点滅

充電を開始するとLEDが点滅して、下から上に点滅部分が伸びていきます

喫煙中の点滅・点灯は

  • 充電中は「点滅」して下から上に点滅部分が伸びる
  • 充電完了時に「2回点滅」しその後「消灯」

することが合図になっています。

充電したばかりの点滅
充電中の点滅
充電完了後の消灯

フル充電は約140分後で完了します。

充電時の点滅は、「充電中のサイン」と覚えておけば良いですね!

約140分のフル充電が完了するとLEDが2回点滅してから消灯するので、完了時の点滅は故障などではなく正しい点滅パターンです。

豆知識ですがフル充電の状態手でスティック23本吸えるようになりますよ。

Bluetooth連携中の点滅

Bluetooth接続によってプルームXとスマホのペアリングを開始すると、ライトが上下に点滅を繰り返します。

Bluetooth機能を活用すると、バッテリー残量の詳細の数値をスマートフォンから確認する事も可能です。

詳しくはプルームエックスのBluetooth接続方法と、接続したらできること!をご覧ください。

充電中に点滅しない場合は?

充電時に点滅しないときの理由は以下の3つに区分されます。

  • USBケーブルの接続不良
  • ACアダプターの故障の可能性
  • 電源ケーブルが刺さっていない

接続不良の場合は用のUSB Type Cケーブルの接続をグッと奥まで刺したり、ACアダプタを変えてみて様子を見ましょう。

それでも充電ができない場合は、故障の可能性があるためサポートセンターへ問い合わせしましょう。

※電話でも対応してくれます。Ploomカスタマーサービス:0120-108-513

高速点滅

高速点滅は上述した通り、下記の3パターンの場合に発生します。

  • 故障や不具合が発生
  • リセット完了の合図
  • バッテリーが不足

リセットの方法や発生時の対処法はこちらに戻って確認ください!

ライト(LED)の明るさも調整できる

ちなみにLEDランプの点灯が見えにくい場合は、明るさを調整することもできます。

明るさの調整2段階で、加熱中もしくは使用中にボタンエリアを押すことで調整することができます。

↑喫煙時間中にフロントパネルをポチポチっと押すとライトの明るさが調整切り替わる。

プルームXが点滅しなくなってしまう場合

番外編ですが、プルームXが点滅しなくなってしまう場合も想定されます。

点滅しなくなってしまう原因は大きく以下の2つにまとめられます。

  • 本体が故障してしまった
  • フロントパネルのマグネットが故障してしまった。

まず本体の故障ですが、充電したのに全く点滅しなくなった場合確実に故障となります。

その際は以下にご紹介するカスタマーセンターへ連絡し保証を受けましょう。

また、実はフロントパネルのマグネットが破損するとプルームXが動かなくなる事例があるそうです!

フロントパネルに丸く薄い磁石がついていて、これが外れると動かなくなるようです。落下による何かしらの微妙な歪みなんだと思ってます。

Yahoo!知恵袋

プルームXが動かなくなったら、フロントパネルのみが外れたり接触が悪いことが要因の場合もあるので、接触を確認し再度起動してみましょう。

プルームXは故障してても下取りで780円で購入可能!

NEW プルームX最新情報

NEW 2023/3/23~ プルームXメビウス値下げ

定価が1,980円になったプルームXですが、さらに値下げのニュースです。

2023年3月20日より加熱式たばこ「Ploom X」のメビウスが値下げ&リニューアルし新たに500円で全国発売することが発表されました。

現在8銘柄あるメビウスの内7銘柄がリニューアル、1銘柄廃止、1銘柄新たに加わり、全銘柄値段が570円から500円に変更になりました

スティックあたりの本数は変わらず、リニューアルし美味しくなったのに価格は570円から500円へ値下げというのはプルームXユーザーにありがたいですね!

旧価格新価格値引き額
570円500円▲70円

プルームX 78%OFFで買えるのりかえ応援割詳細

NEW プルームX新カラー レディッシュブラウン

2023/1からプルームエックスから数量限定カラー「レディッシュブラウン」が登場しました!

プルームエックス「レディッシュブラウン」

詳細はプルームエックスから数量限定カラー「レディッシュブラウン」【実際に銀座の公式店で見てきた感想まとめ】で紹介しています!

不具合が治らない時はカスタマーセンターへ

リセットや充電方法の確認などを行っても「高速点滅が止まらない」や「充電ができない」場合は迷わずサポートを受けることをお勧めします。

プルームXは保証期間は18ヶ月が基本で、正規購入が証明できるレシートなどがあれば、自然故障ならカスタマーサービスセンターにて交換対応してくれます。

また、WEBサイトからの問い合わせも出来るので、電話はちょっと・・・という方はそちらをご利用ください。

カスタマーセンター連絡先
連絡先
受付時間10:00-21:00(年末年始除く)
電話番号0120-108-513
メール公式サイト
サポートセンターサイトサポートセンター

また会員登録してPloom X CLUBに加入していると、故障に加えて、自己破損や紛失にも対応してくれるので、登録をオススメします

「Ploom X CLUB」の保証期間は、購入から2年間となります。

⇒保証期間が過ぎていたり、新たに購入希望の場合はプルームXはコンビニで買うべき?在庫や割引キャンペーン調査!をご確認ください!

NEW 2023/5/29~7/23 プルームX半額キャンペーン

プルームX夏の半額キャンペーンPOP

【終了】夏のプルームXキャンペーン!

定価1,980円のプルームXが期間限定で半額で販売されています!

公式サイト(送料無料)、コンビニ、プルーム公式店、街のタバコ屋さんが対象です!

キャンペーン内容
プルームX定価1,980円
値引き額▲1,000円
キャンペーン時販売価格980円
場所公式サイト(送料無料)、コンビニ、プルーム公式店、街のタバコ屋さん
キャンペーン期間2023/5/29~7/23

プルームX 78%OFF780円で買えるのりかえ応援割詳細

【まとめ】プルームX点滅パターン

プルームXの点滅のパターンや対処法についてまとめてみました。

点滅のLEDライトは一つしか無いのに、シチュエーションによって様々な意味を表すのは直感的な操作ができて嬉しいですね!

最後に点滅・点灯のタイミングと故障時の対処法をまとめておきます。

プルームXの点滅パターン一覧

タイミング点滅or点灯
スライドカバー開閉時点滅・点灯
スティック加熱中点滅・点灯
喫煙中点滅・点灯
吸い終わり点滅
充電中点滅
温度不具合高速点滅
不具合発生高速点滅
リセット後高速点滅

対処法

  • 温度不具合の9回点滅は常温の場所で待つ
  • 高速点滅時はリセットする
  • リセットしても不具合解消しない場合はサポートへ

スティックの吸い味もまとめているので、是非スティック選びの参考にしてください!

➡︎【プルームX】 スティック全16銘柄の味を調査!

➡︎プルームXが「まずい」と思ったら!対処法を調査!

➡︎【比較】プルームシリーズ本体の全種類を比較!買うならどれ?おすすめ機種紹介

➡︎スティックを無料配布で入手できるキャンペーン!

CLUB JT会員なら、クーポンを使って新たなデバイスを安く買うという手もあります!

割引クーポンについては【CLUB JTクーポン一覧】プルームXなどJT公式グッズをお得に買う方法やクーポンを利用する方法でまとめています。

【2023/9月】プルームXを最も安く買う方法!割引キャンペーンまとめ!

2023年9月最新
■Ploom X のりかえ応援割

[PR] 20歳未満の者の喫煙は法律で禁じられています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Ploom X
KEMURIN

コメント

  1. 匿名 より:

    リセットの仕方が写真つきで書かれていて助かりました。

  2. あゆ より:

    車内に置いていたプルームXのいきなりの高速点滅…
    この記事で復活しました。
    とても役に立ちました☺️
    ありがとう!

タイトルとURLをコピーしました