【解約できない?】ドクタースティックの定期購入の解約方法の解説![電話・マイページ]

Dr.Stick

ニコチン、タールフリーで話題のドクタースティック

定期購入をしていたけど都合があって解約したい、、でも解約方法がわからないといった人のために解約の方法をご紹介します。

この記事の内容
  • ドクタースティック定期購入の解約方法
  • 手続きに関するよくある質問
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドクタースティックの解約方法

消, 別れる, アボート, キャンセル, 文化, ご契約, 警告, 晴れ, 期限切れ, Deny, いいえ

解約方法は2つあります

  • 専用ダイヤルにて電話で解約
  • マイページで解約

公式サイトでは電話での解約を推奨しているようですが、どちらも簡単に手続きできるので、好みの方法を試してみてください!

それではそれぞれの解約方法をご紹介していきます!

電話での解約手順

  1. カスタマーセンターに電話!(0570-007-085)
  2. 購入者情報を伝える(電話番号、氏名)
  3. 解約理由を回答
  4. 解約完了!!!

電話がつながれば5分ほどで解約手続きを完了することができます。

しかし、カスタマーセンターは繋がりにくいことがありますので急いで解約したい方はマイページからの解約がおすすめですね。

解約理由は品質向上のために聞かれるので正直に答えてしまって大丈夫です!!

解約の電話は次回の商品が到着する5営業日前まででないと、即時の解約ができないので注意が必要です。

ドクタースティックの解約受付カスタマーセンター

  • 電話:0570-007-085
  • 営業時間:10:00-18:00
  • 休業日:土日祝、年末年始

マイページ解約手順

まずはマイページにログインをしてください!

登録したメールアドレスと英数字パスワードの入力をしましょう。

マイページにログインすると利用中の定期プランがでてきますので

赤〇で示したところをクリックすると解約手続きに移行できます!

ログインしてから5分程度で解約手続きを完了できます。

登録したメールアドレスとパスワードがわからない方は電話したほうが確実かもしれませんね。

解約時の注意点

定期購入内容の変更・停止・解約の時期について、以下の注意点があります。

定期購入の状況変更・停止・解約が有効な時期
定期2回目
(10日後配送)
2回目配送予定日の5日前まで
定期3回目以降
周期15日
次回お届けの7日前まで
定期3回目以降
周期30日
次回お届けの14日前まで
2022年12月21日より上記ルールを適用

解約受付は平日の10:00~18:00です。

これまでは定期購入の状況に関わらず、変更・停止・解約は次回配送予定日の5日前までとなっておりましたが、3回目以降の配送の場合に変更・停止・解約をするためにはさらに前もって手続きをすることが必要となりました

※次回配送予定日について

  • 2回目は初回お届けの10日後に商品が到着します。
  • 3回目以降のお届けサイクルは15日、30日から選択できます。

初回スターターキット到着後にすぐ解約するのであれば5日以内に手続きが必要ということです!

解約受付は平日のみなので余裕をもって連絡をしましょう!

*以前はマイページからの解約はスマホからだったようですがPCも対応したようです。

➡︎Dr.Stick(ドクタースティック)は公式サイトより購入できます!

解約金はかかる?

金, ドル, 通貨, 保存する, 現金, 財政, 支払い, の繁栄を, 米

解約金はゼロ円です!!!

初回スターターキットを貰った後でも2回目の配送が終わったあとでもゼロ円です!

解約時期によっても解約金の有無が変わらないのは嬉しいですね!

解約金が掛からないからこそ安心して定期購入を選ぶことできますね!

解約はいつまでにすれば間に合う?

大事なことなのでもう一度記しておきます!

解約は次回お届け予定日の5営業日前まで

11月29日(月)お届け予定日の場合は11月22日(月)中に手続きを済ませしょう!

定期便は発送がされてしまうと取り消すことができないので余裕をもって手続きを!!

もしトラブルが起きたら???

  • 「マイページからの操作がうまくいかない」
  • 「電話が繋がらない」
  • 「本人確認がとれない」
  • などなど…..

想定外のトラブルが起きた際はお問い合わせフォームから連絡をしましょう

私の場合返信が2営業日内に届いたので比較的早い対応をしてくれます

返信はメールでの対応となりますので

「@dr-stick.shop」のメールの指定受信をお願いします!

まとめ

上述した通り、解約方法は以下の2通りです。

  • 専用ダイヤルにて電話で解約 ・マイページで解約

どちらの方法も5分程度で終わるのでなるべく早く済ませてしまいましょう

電話解約は「登録電話番号」と「購入者氏名」さえ伝えれば解約できるのでマイページパスワードを忘れた方にお勧めです!!

しっかり解約されたか確認するためにマイページを使ってもいいかもしれません!

解約方法は2通り

  • マイページからの解約:マイページ
  • 解約受付カスタマーセンター:0570-007-085

購入を考えている方へ

解約金もかからず解約がスムーズにできる点は定期購入に踏み切りやすくなったと思います!

もう一度考え直したい方はこちらのレビュー記事も併せてご確認ください!

解約方法もわかったから買おう!と思っている方は

Dr.Stick(ドクタースティック)はコチラの公式サイトより購入できます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Dr.Stick
KEMURIN

コメント

タイトルとURLをコピーしました