プルームXのいい評判・悪い評判まとめ!特徴や使い方も徹底解説

プルームX評判まとめPloom X

2021年夏に発売された『ploom X』は、新採用の加熱方式を目玉に多くの人に親しまれています。

  • 「実はプルームXに手を出していないんだけど、機能性とか見た目ってどうなの?」
  • 「評判とか、口コミはどんな感じ?」

まだプルームXをお使いになっていない方はこんな疑問をお持ちですよね?

この記事ではプルームXのいい評判・悪い評判、プルームXの目玉機能や各種スペックまで徹底解説していきます!

2023/9月現在、発売して2年経った中での口コミや評判、吸いごたえの意見も記載していますので、購入を検討している方は是非参考にしてみて下さい!

➡動画でもプルームXのレビューを紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. プルームXとは
    1. 「HEATFLOW」技術を用いた強い吸いごたえ
  2. 【結論】プルームXの口コミ・評判
    1. いい評判
      1. いい評判① デザインがかっこいい
      2. いい評判② 吸いごたえがある
      3. いい評判③ 喫煙時間が長い、吸引回数が無制限
      4. いい評判④ 味が美味しい、フレーバーが豊富
      5. いい評判⑤ 臭いが弱い
      6. 悪い評判⑥  本体やスティックの価格が安い
    2. 悪い評判
      1. 悪い評判① ヘビースモーカーには物足りない
      2. 悪い評判②  味が美味しくない
      3. 悪い評判③ 充電中は吸えない
      4. 悪い評判④  匂いにクセがある
  3. プルームXのレビュー
    1. 外観
    2. 操作性
    3. 吸い心地
    4. おすすめポイント
    5. 気になるポイント
  4. プルームXの機能・スペック
  5. スペック①充電時間
  6. スペック②連続喫煙本数
  7. スペック③喫煙時間
  8. スペック④サイズ・重量
  9. スペック⑤加熱待ち時間
  10. スペック⑥加熱システム
  11. スペック⑦Bluetooth機能
  12. スペック⑧吸いごたえ
  13. カラーバリエーション
    1. NEW プルームX新カラー レディッシュブラウン
  14. プルームX用スティックは全18銘柄
    1. 【メビウス】スティック
    2. 【キャメル】スティック
    3. プルームXのスティックをお試しする方法
  15. 2022/10月タバコ値上げ情報
  16. プルームS2.0との比較
  17. アイコスとの比較
  18. プルームXのスターターキットの中身
    1. プルームX本体
    2. USB Type Cケーブル
    3. クリーニングスティック
    4. クリーニングクロス
    5. ユーザーガイド
    6. 製品保証書
    7. 別売りの商品について
    8. プルームXスターターキットはどこで買える?
  19. プルームXの操作方法
    1. 購入後に行うべきこと
    2. ①CLUB JTのアカウント登録
    3. ②製品登録・PloomX CLUB入会
    4. ③Bluetooth接続の初期設定
  20. プルームXの割引キャンペーン
  21. まとめ

プルームXとは

プルームXは、JT[日本たばこ産業(株)]から2021年夏に発売された、加熱式たばこです。

『ploom S 2.0』の後継機種に当たり、洗練されたデザインや、たばこ葉の新たな加熱方式等が話題に上る人気機種です。

PloomX

「HEATFLOW」技術を用いた強い吸いごたえ

プルームXは新たな加熱方式「HEATFLOW」技術を採用したことで、いままでのプルームシリーズの「吸いごたえが物足りないと感じる人もいる」という欠点を乗り越えています。

加熱温度は295℃となり、アイコスの300~350℃に迫る加熱温度になりました!

【結論】プルームXの口コミ・評判

私の周りの友人からはかなり評判の良いプルームXですが、世間的な評判は如何なものか調査してみました!

SNS上での口コミやAmazon、Yahoo!ショッピングといったオンラインストアの購入者の評判を参考に調査した結果、プルームXのいい評判と悪い評判をまとめると以下のようになりました。

【いい評判】

  • デザインがかっこいい
  • 吸いごたえがある
  • 喫煙時間が長い、パフが無制限
  • 味が美味しい、フレーバーが豊富
  • 臭いが弱い
  • 本体やスティックの価格が安い

【悪い評判】

  • ヘビースモーカーには物足りない
  • 味が美味しくない
  • 充電中は吸えない
  • 匂いにクセがある

ひとつひとつ、詳しく紹介していきます!

いい評判

実際に多くのユーザーに高く評価されている、プルームXのいい点は以下の6つです。

  • デザインがかっこいい
  • 吸いごたえがある
  • 喫煙時間が長い、パフが無制限
  • 味が美味しい、フレーバーが豊富
  • 臭いが弱い
  • 本体やスティックの価格が安い

いい評判① デザインがかっこいい

プルームXは特にデザイン性のよさを高く評価されています。

今までのプルームシリーズのデバイスはポップでかわいらしい印象でしたが、最新機種のプルームXではガラリとイメージが変わり、洗練されたデザインになっています。

プルームシリーズ

プルームXは今までのデバイスにあった電源ボタンがなくなり、かなりスマートな印象です。

手に収まるサイズ感も使いやすいという声が多数ありました。

年齢や性別問わず、持ちやすいデザインになっていますね。

また、「フロントパネルを自分好みにカスタマイズできるのがいい」という意見もあります。

プルームX本体の定番カラーはスレートグレイ(黒)・シルバーの2色ですが、フロントパネルというアクセサリーを付け替えることで印象を大きく変えることができます。

フロントパネルは税込み980円で、全12種のカラー展開があるので自分らしいプルームXに着せ替えられる楽しさが魅力的ですね。

ここまで本体そのものの印象を変えられるというのは、アイコスやグローなど他の人気デバイスにはない特徴です。

フロントパネルのほかにもレザーカバーもありますが、こちらもかなりおしゃれで好評です。

レザーカバーの価格は2,480円で、ブラックとキャメルの2色があります。

いい評判② 吸いごたえがある

プルームXは吸いごたえが強い点も評価されています。

「味のコク、タバコの苦味を感じられる」

「最初にガツンと来るキック感がいい」

という口コミが多くありました。

特に紙巻きたばこユーザーからも、「紙巻たばこに近い吸いごたえがある!」という声がありますので、紙巻きたばこから加熱式たばこへの乗り換えでもプルームXはおすすめできます。

いい評判③ 喫煙時間が長い、吸引回数が無制限

プルームXの特徴として喫煙時間が長い点や、時間内なら何回でも無制限で吸引できる点があります。

プルームXは専用スティック1本で約5分間、吸引回数は無制限で使用可能です。

人気デバイスアイコスイルマは1本で約6分間ですが、吸引回数に14回までという制限がありますので、6分以内でも14回吸うとスティックの味が落ちていきます。

吸引回数が多いことも、プルームXの吸いごたえの強さを感じられるポイントとなっています。

いい評判④ 味が美味しい、フレーバーが豊富

プルームXはスティックのフレーバーの種類が豊富で、味が美味しいという点も人気の理由になっています。

2023年2月現在、プルームXのフレーバーは全19種類となっています。

コンビニなどの店舗で買える銘柄は16種類で、残り3種類は公式サイトからの定期購入限定の銘柄です。

プルームXのフレーバーの全種類の紹介はこちら

いい評判⑤ 臭いが弱い

プルームXユーザーの口コミで多い評判としては「たばこ臭さが弱いのがいい」という意見もあります。

JT社の臭気強度調査によると、プルームXはどの銘柄も紙巻たばこに比べたばこのにおいが少なくなっています。

紙巻きたばこと比べて加熱式たばこ全般が臭いが弱いというのは一般的に言われていることですが、アイコスと比べてプルームXはたばこ臭が弱いという口コミも多くありましたので、アイコスの臭いが気になっている方はプルームXを試してみるのもおすすめです。

悪い評判⑥  本体やスティックの価格が安い

プルームXは定価1,980円で、最新の加熱式たばことしてはかなり安い価格設定となっています。

国内トップシェアを誇るアイコスの最新機種「アイコスイルマワン」は定価3,980ですので、プルームXはほぼ半額の価格ですね。

このお買い求めやすさから、予備用や2台目のデバイスとして持っている方も多いです。

さらに、プルームXは下取りキャンペーンを適用することで、なんと定価の60%OFFで購入することも可能です!

プルームXの割引キャンペーンの詳細についてはこちら

また、プルームXはスティックもプルームテックやアイコス最新機種のスティックに比べるとやや安くなっているので、ランニングコストも安めになります。

機種銘柄1箱 価格
プルームXメビウス500円
キャメル460円/500円
プルームテックメビウス580円
ピアニッシモ580円
アイコスイルマテリア580円
センティア530円

プルームX専用スティックは特にメビウス・キャメル共に500円で買えるので安いですね。

ランニングコストを抑えたい方にもプルームXはおすすめできるデバイスです。

悪い評判

一方でプルームXユーザーによる悪い評判のなかでも多いものは、以下の点です。

  • ヘビースモーカーには物足りない
  • 味が美味しくない
  • 充電中は吸えない
  • 匂いにクセがある

悪い評判① ヘビースモーカーには物足りない

プルームXは高温加熱式で吸いごたえがあるとはいえ、紙たばこヘビースモーカーの方には少々物足りなく感じることがあるようです。

紙巻きたばこ加熱温度が700~900℃なのに対し、プルームXは295℃ですのでやはり紙巻きたばこによるとキック感が弱くなります。

ただ、プルームXを使い続けると紙巻きたばこの味が強くニオイも臭く感じるようになることが多いので、吸い慣れることで物足りなさは薄れていくかもしれません。

悪い評判②  味が美味しくない

紙巻きたばこを吸っていた人がプルームXに乗り換えると、「味が美味しくない」と感じる場合があるようです。

味のまずさも吸いごたえが物足りないと感じることと同様、慣れの問題がありそうです。

また、プルームXには19種類ものフレーバーがあるため、スティックの種類を変えることで自分に合う味わいに出会うことができるかもしれません。

各味の詳細は【プルームX】 スティック全16銘柄の味を調査・レビュー!をご覧ください。

悪い評判③ 充電中は吸えない

口コミのなかには「充電中は吸えないのが不便」という声もあります。

充電中は使用不可というのは加熱式たばこ全般に言えることですが、吸いたいときに充電がないというのはたしかにストレスになりますよね。

プルームXにはBluetooth機能がありバッテリー残量を把握することができるので、

充電中は吸えないというデメリットはバッテリー残量を確認する習慣をつけることで解決できそうです!

Bluetooth機能に関しては、のちほど詳しく解説します。

悪い評判④  匂いにクセがある

プルームXは加熱すると香ばしさを感じることがあり、よく「ポップコーン臭がする」と表現されます。

このポップコーン臭はプルームXに限らず、グローなど他の加熱式たばこでも発生することがあります。

臭いは好みが分かれるところで苦手な方もいますが、人によっては好きな方もいるようです。

独特な臭いに関しても、スティックのフレーバーの種類を変えることで軽減することができるでしょう。

プルームエックスでむせてしまうときの対処法については、プルームエックスでむせる!吸い方のコツや注意点を抑えて美味しく吸おうで詳しく解説しています!

プルームXのレビュー

実際にボクがプルームXを購入してレビューをしてみました!これまでたくさんの加熱式たばこを嗜んできたボクが正直に、忖度なしで!辛口に評価していきます!

外観

プルームXの見た目のファーストインプレッションは、

  • 「近未来的」
  • 「カッコイイ」

という感じでした。ボタンが一つもなく、凹凸のないフォルムがそう感じさせたのでしょう。発売情報を見た瞬間に「あ、買う」そう思わせるデバイスでした(笑)

PloomX

JTさんの公式HPを見ると、

『イタリア語でリボンを意味する“Nastro”というデザイン。

流れる曲線から生まれた、切れ目のないなめらかにフィットする上質なアルミのボディ』

なるほど、ユーザーのオシャレ心を掴んでおり、さながら車のデザインヒストリーの様ですね(笑)

でも、結局普段使いするガジェットって、こういうシンプルなものが一番使いやすいんですよね。ある程度使用した今でも、外観に関しては文句なしです!

操作性

味や吸い心地に匹敵する程重要なのが操作性です。

いくら美味しいたばこを味わえるとしても、使いづらい機種であればいつの間にか引き出しの奥に・・なんてことになりかねませんからね汗

さて肝心のプルームXの操作性ですが・・・とても良いです!

なぜなら操作がめっちゃ簡単だから。

  1. たばこスティックを差す
  2. ボタンエリアを1回押す

これだけ。凄く簡単じゃないですか⁉

後は25秒待って5分間好きな回数吸うだけ。

買った当初はボタンが無いのって、カッコイイけど使いづらくないのかな・・と懸念していましたが、そんな心配は杞憂に終わりました(笑)

フロントパネルの真ん中を押し込むと、内側の突起が内部のボタンをカチッと押してくれます。この“カチッ”感も押せてる感じがしてイイんですよね。

1年弱使い込んだ今でもボタン周りの破損等の不具合はありませんので、操作性も快適度抜群です!

吸い心地

最初に一言で表すと、

『美味いけど、改善の余地あり!』というところです!

「1パフ目、熱すぎない?」

今では慣れましたが、購入したての頃は、「アツッ!」って言葉に出るくらい熱くて正直ビックリしました(笑)

まぁ、わかっていれば火傷したりする程の問題でもないので、慣れで防げばいいのかもしれませんが、これは是非次の機種では改善してほしい一番のポイントです。

コチラは文句なし、普通にかなり美味しいです!

プルームS2.0と比べると、加熱温度が上がったおかげでしょう、芳醇な香りやコクのある味わいが一層増している感じです。

アイコス等と比較すると、そこまでガツンとした吸いごたえ!ってわけではないので、加熱式たばこ全体での吸いごたえとしての立ち位置は“中の上”といった所ですかね。

こちら記事でプルームXのフレーバー全種類を吸ってみてレビューしています

おすすめポイント

  • デバイス本体がカッコよく、操作性も抜群
  • デバイス本体の価格が安い(スターターキットで3980円)
  • たばこスティックも安価で購入可能(キャメル、フレーバーもたくさん)
  • たばこ葉の味や香りを幅広い人に楽しんでもらえる

気になるポイント

  • 1パフ目が少し熱い
  • 煙が少ない機種(爆煙好きには不向きかも)

プルームXのキャメルが「まずい」と思ったら!対処法や原因を調査!

プルームXの機能・スペック

プルームS2.0では吸い心地が少しマイルド過ぎるという評価が多く、ユーザーから多くのフィードバックがあったようです。

そういったユーザーの声に耳を傾け、プルームXは吸い心地を含む多くの点をブラッシュアップした機種になっています。

まずはその機能面を見ていきましょう。

スペック①充電時間

デバイスの充電が空の状態から満充電まで約110分

プルームS2.0は約90分でしたので、充電に必要な時間は少し伸びています。

スペック②連続喫煙本数

連続して喫煙できる本数のカタログ値は約20本となっています。

コチラはプルームS2.0と同じ本数です。

1日の終わりの就寝時に一度充電するとして、余程のヘビースモーカーでなければ1日20本は十分な量と言えますね!

スペック③喫煙時間

喫煙の時間は5分間で、パフ回数の制限なしです。プルームSや他メーカーの機種ではパフ回数の制限があるのに対し、無制限はかなり嬉しいポイントです!

パフの間隔が短めで、一度に沢山吸いたい!という人にオススメできる機種となっています。

スペック④サイズ・重量

プルームX本体のサイズは、43.5mm×88.5mm×24.0mm(幅/高さ/奥行き)となっており、PloomS2.0より一回りサイズダウンしていてとてもコンパクトです。

重さも約95gとかなり軽量化されており、持ち運びのストレスが全くありません。

スペック⑤加熱待ち時間

加熱スタートから吸い始めまで約25秒と、前機種より5秒の短縮に成功しています。

1日に吸うたばこの本数が多い方にはこの加熱待ち時間は特に重要ですよね!

最新機種を使えば、よりストレスフリーな喫煙環境を整えることができますよ!

スペック⑥加熱システム

プルームXの目玉ともいえる新加熱システム『ヒートフロー』方式。

プルームX ヒートフロー

従来の加熱たばこの様な“先端を燃やす”加熱ではなく、挿入されたたばこスティック全体を高温の温風で温める様な仕組みになっています。

パフ回数の制限がないのも、この加熱方式の恩恵です。

最高加熱温度はなんと295℃。

十分な加熱温度により、たばこ葉本来の芳醇な味わいを楽しめる機種に仕上がっています。

スペック⑦Bluetooth機能

PloomXデバイスをBluetoothでスマートフォンと接続することで、以下の機能を使うことができます。

  • バッテリー残量の確認
  • デバイスロック
  • デバイスの位置確認

Bluetoothで連携することで、バッテリー残量がスマートフォンで確認可能になっています。充電タイミングが分かりやすく、急なバッテリー切れの心配がありません。

また、Bluetooth接続時はスマートフォンから一定の距離内にあるときだけ、デバイスの起動が可能になっており、確実に誤使用を防ぐことができます。

こちらの記事でBluetooth機能でできることについて、より詳しくまとめています!

【徹底解説】プルームエックスのブルートゥース接続方法と、接続したらできること!

スペック⑧吸いごたえ

タバコの吸いごたえを左右するのは、「タール」の含有量だと言われていますが、

プルームXは実はタールが発生しないというデバイスになります。

銘柄タール量ニコチン量
紙たばこマルボロ1mg~12mg0.1mg~1.0mg
ハイライト10mg~17mg0.8mg~1.4mg
アイコスレギュラーフレーバー3.0〜9.8mg0.16〜1.32mg
メンソールフレーバー2.2〜13.4mg0.09〜1.21mg
プルームXメビウス発生しないが体感8~9mg0.3〜0.4mg
(mg/本)

ただし、プルームXは吸いごたえ抜群!
吸いごたえを維持しながらタール発生無しという健康面にも気を使ったデバイスですね。

⇒詳しくは、【プルームX】吸いごたえがない?他のタバコとの比較や対処法を解説にも記載しています。

カラーバリエーション

本体のカラーバリエーションは、

  • シルバー
  • スレートグレー
  • シャンパンゴールド

の落ち着いたカラーの2色と限定色の展開です。

過去(2021年冬)に、数量限定のシャンパンゴールドカラーが発売されています。

2022年時点のシャンパンゴールドの販売状況はコチラでまとめています。

プルームX全色
スレートグレー / シャンパンゴールド / シルバー

プルームXの人気が続けば、今後も数量限定カラーが発売される可能性もありますね!

プルームXは前面を覆うフロントパネルや、後面のバックカバーのアクセサリーが、カラー豊富に展開されています。

自分の好みに合わせてカスタマイズできるので、ソチラも必見です!

こちらの記事でプルームXのアクセサリーはコンビニで買える?についてまとめております!

【比較】プルームシリーズ本体の全種類を比較!買うならどれ?おすすめ機種紹介

NEW プルームX新カラー レディッシュブラウン

2023/1からプルームエックスから数量限定カラー「レディッシュブラウン」が登場しました!

プルームエックス「レディッシュブラウン」

詳細はプルームエックスから数量限定カラー「レディッシュブラウン」【実際に銀座の公式店で見てきた感想まとめ】で紹介しています!

プルームX用スティックは全18銘柄

Ploom Xのスティックはメビウスが9銘柄、キャメルが6銘柄+公式ストア定期購入限定3銘柄の全18種類です!(2023年8月時点)

PloomX フレーバー

【メビウス】スティック

タイプ銘柄
レギュラーディープ・レギュラー
スムース・レギュラー
メンソールシャープ・コールド・メンソール
コールド・メンソール
ミックス・ミント・メンソール
オプションパープル・オプション
イエロー・オプション
マスカット・グリーン・オプション
レッド・オション

メビウスは1箱500円です。

【キャメル】スティック

タイプ銘柄
レギュラーリッチ
フレーバーメンソール・レッド
メンソール・イエロー
メンソール・パープル
メンソール・マスカット・グリーン
メンソールメンソール・コールド
定期購入限定キャメル・ゴールド
キャメル・コバルト
キャメル・パープルオプション

キャメルの価格は1箱500円、定期購入限定の3種のみ460円となっています。

各味の詳細は【プルームX】 スティック全銘柄の味を調査・レビューでまとめています!

2022年9月2日に新発売したフレーバー「メビウス・オプション・レッド」のレビュー記事はこちらです!【2022/9月】プルームXから新フレーバー「メビウス・オプション・レッド」が登場!

プルームXのスティックをお試しする方法

まずはプルームXを試してみたい!という方は14日間無料でプルームXがお試しできる「フリートライアル」がおすすめです!

フリートライアルでは3,000円以上のたばこスティックセットが無料で手に入り、プルームXが気に入った場合には割引価格でプルームXを購入できます。

完全紹介制の「プルームXフリートライアル」に参加する方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

【プルームXお試し】無料でスティック6箱入手し吸い心地をお試しする方法!

スティックを無料配布で入手できるキャンペーン!

2022/10月タバコ値上げ情報

2022年10月にタバコが増税しますが、プルームXは「定期購入のスティックのみ値上げ」となります!

※定期購入は公式サイトのみ

値上げ前値上げ後値上げ幅
メビウス570円570円無し
キャメル(コンビニ販売)500円500円無し
キャメル(定期購入)440円460円+20円

コンビニで買える銘柄に関しては、すべて今まで通り500円で嬉しいですね!

【NEW】2023年3月20日にメビウスがリニューアル!1箱500円に価格改定されました!

プルームS2.0との比較

プルームXと前機種のプルームS2.0を比較します。

プルームS2.0
プルームXプルームS2.0
加熱方式ヒートフロー方式テイストアクセル方式
加熱温度約295℃約200℃
加熱待ち時間約25秒約30秒
喫煙時間5分/パフ制限なし4.5分/14パフ
連続喫煙本数20本~23本20本
サイズ(幅/高さ/奥行き)43.5mm × 88.5mm × 24.0mm56.3mm × 93.2mm × 25.0mm
重量95g106g

こう見ると、今回のプルームXへの開発に、JTさんが如何に勢力をつぎ込んでいるのかがよくわかりますね。

数値的に改善されていないのは、先ほど紹介した充電時間くらいです。

これも寝てる間に充電しておけばそれほどデメリットにはなりませんので、機能的には大幅にパワーアップしていると言えます!

⇒最新機種プルームX含めたプルームシリーズは【比較】プルームシリーズ本体の全種類を比較!買うならどれ?おすすめ機種紹介にて紹介しています!

アイコスとの比較

プルームXとアイコスイルマ・アイコスイルマワン・アイコス3DUOを比較すると以下のようになります。

プルームXアイコスイルマアイコスイルマワンアイコス 3 DUO
デザイン性★★★★★★★★★★★★★★☆★★★★☆
カラーバリエーション3種9種(プライム含む)5種6種
重量95g141g68.5g130g
掃除・メンテナンス楽ちん楽ちん楽ちんかなり大変
ブレードなしなしなしあり
加熱方式スティックに触れず外側から加熱スティックに触れず外側から加熱スティックに触れず外側から加熱スティック直接加熱
Bluetooth接続可能可能なしなし

デザイン性も、掃除のしやすさなどの機能性もアイコスに劣っていないようですね!

プルームXは本体カラーが3種類と少なめですが、フロントパネルが変更可能(1個980円)で、自分好みにカスタマイズできます。

【プルームX vs アイコス】徹底比較!どっちがいい?レビューしました!では、より詳しくプルームXとアイコスを比べているのでぜひご覧ください!

プルームテックXは月に1回の掃除で十分きれいに使い続けることができるので、手入れはとっても楽です!

プルームXはどのくらいの頻度で掃除すべき?中折れした際の対処法もではプルームXの掃除方法を解説しています。

プルームXのスターターキットの中身

PloomX スターターキット

機能面を見て、「プルームX買ってみようかな・・」とお考えの方には、スターターキットがオススメです!

加熱式たばこを初めて購入するという方にもオススメできるキットになっていますので、内容物を紹介します。

プルームX本体

プルームXの本体が1個入っています。

USB Type Cケーブル

プルームXの本体を充電するのに必要なケーブルが一つ入っています。

家庭用コンセントに接続するACアダプターは同梱されていません。

クリーニングスティック

プルームXのたばこスティック挿入部を掃除するのに使うクリーニングスティックが10本入っています。

クリーニングクロス

プルームXのフロントパネルの乾拭き用の布で、フロントパネルを傷つけることなく洗剤なしで手垢等の汚れを落とすことができます。

ユーザーガイド

プルームXの各機能の説明や、取り扱い方法が書かれた冊子です。

JTのオフィシャルサイトからPDFで閲覧することも可能です。

製品保証書

プルームXは製品が自然故障した場合に、購入から18か月の保証期間が設けられています。

保証を受ける際に必要な証明書ですので大切に保管しておきましょう。

保証期間を伸ばす方法や故障時のトラブルシューティングについてはこちらの記事で詳細に解説しておりますので、ご興味のある方は合わせてお読みください!

別売りの商品について

スターターキットは価格が1,980円と比較的安価で、プルームXを利用するのに必要最低限のアイテムのみが同梱されたキットです。

このキットのみではいきなり吸い始めることは出来ません。

  • たばこスティック
  • ACアダプター

は同梱されていないので、お好きなフレーバーのたばこスティックと、充電に必要なACアダプターは別で用意しておきましょう!

プルームXスターターキットはどこで買える?

スターターキットはJTのオフィシャルサイトで購入できます。JTサイトで購入すれば、購入と同時にデバイス登録も済ませられますので、後々の手間を省くことができます。

デバイス登録とは、お使いのプルームXのシリアルナンバーを製品登録することで、保証内容が充実する、無料のプルームXクラブへのアカウント登録等に必須のものになります。

JTサイトの他にもお得に購入できる方法もあります。こちらの記事も合わせてお読みください。

こちらの記事でプルームXはコンビニで買うべきか?!について徹底調査しております!

ちなみにプルームXのネット購入にデメリットはある?と思ったらプルームX ネット購入のデメリットやネット購入限定キャンペーンを解説!をご覧ください。

プルームXの操作方法

レビューでも触れましたが、プルームXの操作方法は直感的でかなり簡単です。

➡動画でも使用方法を解説しています!

もう一度おさらいしておきましょう。

1. 本体上部のスライドカバーを開ける

→たばこスティック挿入部のスライドカバーを開けます。

2. タバコスティックを挿入する

→たばこスティックの先端が潰れないようゆっくりと挿入します。

 スティックのカラーラインがちょうど隠れないあたりが適正ラインです。

プルームX_挿入
ラインがちょっと見える程度に挿入

3. フロントパネルの中央部(ボタンエリア)を1秒長押しする

→デバイスが振動したら加熱が開始された合図です。

4. 約25秒経過後に喫煙開始

→LEDランプが点灯に変わり、再度デバイスが2回振動したら喫煙が開始できる合図です。

LEDやデバイスの振動で状態がわかるようになっています。

喫煙は5分間、パフ制限なしで吸えます。

喫煙可能時間の終了間際にもデバイスが振動して知らせてくれるのでとても便利ですよ!

購入後に行うべきこと

プルームXの購入後にやっておいた方が良い事を3つご紹介します。

①CLUB JTのアカウント登録

JTのアカウント登録です。

プルーム製品をお得に利用していくのに必須なアカウントとなります。

登録に必要なのは、

・アカウント情報(氏名、生年月日、メールアドレス、設定するパスワード)

・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)

ですので、事前に用意して登録しましょう。

登録リンク https://www.clubjt.jp/landing-page

②製品登録・PloomX CLUB入会

購入したデバイスの製品登録をして、プルームXクラブに入会しましょう。

保証期間が18か月から2年間に伸びるメリットがあり、無料で入会できます。

方法はいくつかありますが、今回は一番簡単な方法を解説します。

  1. プルームX購入時に同封されている『ploomXclubからのご挨拶』というカードのQRコードをスマホで読み取る
  2. JTID(CLUBJTアカウント)を入力しログインする
  3. 『ploomXclubからのご挨拶』のカードに記載されているシリアルナンバーを入力する
  4. デバイス名と購入日を入力する

事前にCLUBJTアカウントを取得しておき、手元に『ploomXclubからのご挨拶』のカードを用意しておけば、登録は5分も掛からずにできちゃいます。

プルームXクラブの詳しい入会方法はプルームXクラブは入るメリットが盛りだくさん!概要や入会方法を詳しく解説を参考にしてください!

4のデバイス名は、タブで選択肢が出てこないので、手打ちで“ploom X”と入力しても良いですし、カタカナでもOK、お好きな愛称を入れても大丈夫です!

また、購入日は任意の日付を入力することが可能です。ここに入力した日付から2年間、製品保証を受けることができますので、実際に購入した日付を入れるようにしましょう。

③Bluetooth接続の初期設定

プルームXはBluetooth機能が搭載されており、設定をしておくとデバイスのロック制御を掛けたり、直近でデバイスを使用した位置情報をスマホで確認できたりと、とても優秀な機能が使えます。

初期設定とペアリングをしておくことで利用できる機能ですので、購入後に即設定しておきましょう!

ペアリングの方法は公式HPに動画付きでかなりわかりやすく解説されているので是非ご覧ください。 https://ploom-x-club.clubjt.jp/about/bluetooth/

一応手順だけ説明しておきます。

  1. スマホのプルームXクラブページから“デバイス”をタップ
  2. 下にスクロールし、“Bluetoothで接続する”ボタンをタップ
  3. プルームX本体のボタンエリアを3回押し、4回目長押しでペアリングモードにする

このペアリング操作は初回のみで、2回目以降の接続はデバイスのスライドカバーを開閉すれば自動で接続されます。

こちらの記事でブルートゥースに接続したら何ができるのか?についてまとめております!

プルームXの割引キャンペーン

2023年9月時点の最新の割引キャンペーンのまとめは下記となります!

割引後価格期間購入場所
のりかえ応援割780円通年公式サイト、プルーム専門店
※コンビニは対象外
半額キャンペーン1,980円2022/9/5~2022/10/9コンビニ、公式サイト、
プルーム専門店
プルームX割引価格

NEW2022/9/5~10/9に秋の半額キャンペーンが終了しました!

2023/2/21時点、最安で購入できるのは通年実施の、のりかえ応援割になります!

驚異の定価の60%引きは是非活用したいですね。

⇒プルームXのキャンペーン情報の詳細はこちらから確認できます!

⇒CLUB JT会員なら、クーポンを使ってプルームXやアクセサリーをお得に購入することも可能です!
詳しくは、【CLUB JTクーポン一覧】プルームXなどJT公式グッズをお得に買う方法やクーポンを利用する方法をご覧ください。

⇒CLUB JT会員限定のお得なポイント制度については、CLUB JTのポイントプログラムでできることまとめ!ポイントの貯め方や使い方、賞品について紹介をご覧ください。

まとめ

この記事のまとめ

✓プルームXは前機種のプルームS2.0と比べ性能が飛躍的に向上している

✓プルームXの購入は『スターターキット』がおすすめ

✓口コミから見る人気のポイントは、

  • デバイス本体がカッコイイ
  • アクセサリーが豊富で色々カスタマイズできる
  • 豊富なフレーバーから自分好みのたばこが見つかる
  • プルームS2.0に比べ味わいが良くなった

スターターキットは価格の面でもアイコス等と比べて手に取りやすい価格が良いですよね!

加熱式たばこ初心者の初めての1台にもオススメなので、是非一度お試しを!

※別機種の加熱式たばこからプルームXへ移行しようとお考えの方は『のりかえ応援割』適用で更にお得に購入も可能です!
こちらの記事で詳細に解説しておりますので、最もお得にプルームXを手に入れたい方は合わせてお読みください!

2023年9月最新
■Ploom X のりかえ応援割

[PR] 20歳未満の者の喫煙は法律で禁じられています。

2023年9月最新
■Ploom X公式!

[PR] 20歳未満の者の喫煙は法律で禁じられています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Ploom X
KEMURIN

コメント

タイトルとURLをコピーしました