【おすすめは?】アイコス全銘柄9味吸ってレビューしてみた!マールボロ編

iqos all-heetsticks-review-marlboro eye catchIQOS
ユーゾーくん
ユーゾーくん

アイコスの専用スティックって何種類あるんだろ?

カンナちゃん
カンナちゃん

私レギュラー系が好きなんだけど、3種類あるレギュラー系銘柄の違いって何なんだろ?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アイコスイルマアイで喫煙可能なノンニコチン
1箱20本入り440円で財布に優しく脱ニコチン!

シリーズ累計出荷個数 2200万箱突破
ノンニコチンタバコ

この記事を3行でまとめると

  • マールボロはアイコス専用スティックの中では、最高級葉を採用している銘柄。
  • レギュラー系の違いは「吸い心地も重さ」
  • メンソール系はフルーツ系フレーバー4種、純メンソール1種

おさらい : アイコスとは?

iqos image

アイコスとはフィリップモリス社が販売する「加熱式タバコ」製品です。

日本では2014年から発売が開始され、国内では数ある加熱式タバコの中でも非常に広く利用されているデバイスの一つになります。

加熱式タバコですので、電子タバコとは異なり、実際に「ヒートスティック」や「ヒーツ」と呼ばれるタバコをデバイスに挿入し、300度ほどの高温で加熱し上記を発生させその蒸気を楽しむデバイスとなっています。

デバイスの種類も豊富にあり、現在公式ストアでは「iQOS 3 DUO/iQOS 3 multi/iQOS 2.4 PLUS」の3種類のデバイスが販売されています。

↓最新フラッグシップデバイス「iOQS 3 DUO」を実機レビューしてみました!↓

裏技 : ヒートスティックを無料で5箱もらう方法

と言うことでヒートスティックのレビューに進む前に、これからヒートスティックの購入を検討されているであろうみなさんに有益情報をシェアしておきたいと思います。実は。。

スマ部編集長
スマ部編集長

「iQOS14日間体験キャンペーン」を利用することで、アイコスのヒートスティックが5箱分、無料でもらえるんです。

詳細は上の記事で解説していますが、今回の記事では要点のみ抜粋しておきますと。。

iQOS14日間体験キャンペーンとは?
  • 無料でアイコスの最新機種を14日間お試しで利用できるキャンペーン!
  • 申し込むとお試し用にヒーツ/ヒートスティックが5箱付属してくる(昔は7箱だった)
  • 端末を返却すれば無料で体験できる=ヒートスティックは返却不要!

ということなんですよね。

なのでこのように以前、体験キャンペーンを利用されたことがない方であれば、無料でヒートスティック5箱分をもらうことができます

【NICOLESS】1箱209円から買えるアイコススティック

少し話が逸れてしまいますが、実はアイコス用ヒーツには209円から購入できる銘柄があるのをご存知ですか?

nicoless-price-comparison

NICOLESS最安209円から購入することができる最安のアイコス用ヒートスティックです。他のアイコスヒーツと比較するとこんな感じ。

銘柄名価格
Marlboro500円
HEETS470円
NICOLESS209円

NICOLESSに乗り換えることで1箱あたり、250円以上の節約が可能になります。普段マールボロを利用されている人に至っては1箱あたり150円も節約できることに。。。

そして肝心のこのニコレスの吸い心地なのですが。。。

スマ部編集長
スマ部編集長

私もニコレスのメンソールを利用しています。安価ながら吸い応えやメンソール感もバッチリです。

ということで非常に安いのに吸い心地も十分なので非常におすすめです。

アイコス用ヒートスティックのマールボロは全8銘柄

HEETSシリーズやニコレスとは何が違う?

アイコスで利用できる専用スティックには今回レビューするマルボロシリーズ以外にも。。

  • HEETS
  • ニコレス

などがあります。簡単にこれらがどう違うのか表で説明しますと。

ヒートスティック(マールボロ)ヒーツ(HEETS)ニコレス(NICOLESS)
価格520円500円418円
フレーバー数9銘柄6銘柄1銘柄
特徴アイコス用スティック葉では最高級葉を使用ヒートスティックの廉価版ニコチン0

という分類になっています。

要は今回レビューしていくマールボロシリーズは

  • アイコス専用スティックの中では一番グレードが上の銘柄
  • ニコチン等も含んでいる銘柄

ということが言えます。

メンソール編

マールボロ・メンソール

iQOS marlboro menthol image

名前の通り、「ザ・メンソール銘柄」です。プルームSに比べると劣りますが、それでも爽快感が強い銘柄になります。

アイコスのヒートスティックの中でも一番人気がある銘柄でしょう。

吸ってみた感想

iQOS marlboro menthol image
スマ部編集長
スマ部編集長

本当にただのメンソール銘柄。爽快感はプルームSに劣る気もするが、何より吸いごたえが抜群

ニコチンの味が濃いのもあり、加熱式の中では個人的には一番吸った感があり、同時に一番おすすめの銘柄がコレ。(スマ部編集長が一番よく吸っている銘柄はコレです。)

ということでべた褒めしましたが、本当にそのままです。

一番「タバコに近い味」という説明の仕方が適切かもしれません。

マールボロ・イエローメンソール

iQOS marlboro yellow menthol image

メンソールの爽快感に、どこかアロマのようなテイストが追加された「イエローメンソール」。

以前メビウスを吸っていたので、メビウスのオプションイエローを吸っていたのですが、そのイエローのフレーバーとは全然違います。

アロマメンソール的な感じかな?

吸ってみた感想

iQOS marlboro yellow menthol image
スマ部編集長
スマ部編集長

上のメンソールに「甘みとどこか植物由来のようなライム感?」を追加したメンソール。

これも非常に美味しいのでよく吸ってる。

マールボロ・パープルメンソール

iQOS marlboro purple menthol image
箱ボロボロですみません!

パープルメンソール」ということで、これは一般的な他銘柄のパープルと似たようなテイスト。

パープルなのでベリー系のフルーティーな香りが売りのフレーバーで、他のパープル系の銘柄と比較すると、フルーツの酸味よりもフルーツの甘みが強い印象

でも甘くたいほどではなく、しっかりメンソールの香りも活きていて美味しい。

吸ってみた感想

iQOS marlboro purple menthol image
スマ部編集長
スマ部編集長

と言うことでこれも結構美味しい。

でもパープル系の中だったら個人的にはPloom Sのように「ベリーの本来の味」に近いフレーバーの方が好きかも。甘くたくないけど、連続で数と飽きちゃう。

マールボロ・トロピカルメンソール

iQOS marlboro tripical menthol image

と言うことでお次が「トロピカルメンソール」です。これはアイコスのヒートスティックの中でもかなり最近に販売開始された、まだ新しいフレーバーです。

これ、先日レビューした「グローセンス」にも完全に「トロピカル×メンソール」という同じコンセプトの銘柄があるのですが、味は結構違います

どちらもメンソールの爽快感はあるのですが、トロプカルのフレーバーがかなり違います。こちらのアイコス用のトロピカルメンソールの方が、「甘み控えめで、多種多様なフルーツがバランスよく分散」されている印象を受けました。

吸ってみた感想

iQOS marlboro tripical menthol image
スマ部編集長
スマ部編集長

南国系のトロピカルなフルーツがミックスされた風味にメンソールの爽快感も楽しめる銘柄。

トロピカルフルーツの甘みもそこまで強くなく、かつ様々な種類のフルーツがミックスされていて、連続で吸っても飽きないし、美味しい。

【2020年3月16日追記】新たに「ブライト・メンソール」が発売!

iqos marlboro bright menthol package image.PNG

3/16日より新たなフルーツメンソールフレーバーの「ブライト・メンソール」が発売されました。

詳細のレビューは以下の記事にて行なっておりますので、ぜひご覧ください。

レギュラー編

マールボロ・レギュラー

iQOS marlboro regular image

続いては「レギュラー」です。

メンソールに続き、これも「ザ・レギュラー」といった位置付けの銘柄になります。結構重いです

最初に紹介したレギュラーに続き、全体ではおそらく第二位につける人気を誇る銘柄といっても過言ではないです。

普段レギュラー銘柄を吸われている方は、こちらの銘柄を試してみてみるのもいいでしょう。

吸ってみた感想

iQOS marlboro regular image
スマ部編集長
スマ部編集長

スマ部編集長は普段レギュラー系は吸わないのですが、これは素直に美味しいと感じた。

タバコ葉の純粋な苦味と香ばしさを感じれる銘柄。

しかし1つ残念なのが、私はこのレギュラー銘柄を連続で吸うと、喉が痛くなってしまいます
重めだからかな?(これは銘柄によって個人差があります。)

マールボロ・スムースレギュラー

iQOS marlboro smooth regular image

お次は「スムースレギュラー」。

名前の通り、「吸いやすくした、レギュラー」といったコンセプトの銘柄となっています。

位置付けとしては「レギュラーとバランスドレギュラーの中間」かな?

これまで軽い系のレギュラー銘柄を吸っていた人におすすめ!

吸ってみた感想

iQOS marlboro smooth regular image
スマ部編集長
スマ部編集長

スムースというだけあって、基本的に上で紹介した青色のレギュラーと味は変わらないんだけど、味そのままで、軽く吸えるようになった銘柄。

吸っていてレギュラーは間を開けて吸わないと喉がしんどいけれど、スムースレギュラーはスパスパいける感じ

マールボロ・バランスドレギュラー

iQOS marlboro balanced regular image

ということでお次は「バランスド・レギュラー」。

完結にまとめると「レギュラー > 」スムースレギュラー > バランスド・レギュラー」の順番で重たいです。

ですので、このバランスド・レギュラーは一番軽い銘柄ということです。

本当に軽くて、普段ずっとメンソール系のスマ部編集長も全然楽に吸えました。

吸ってみた感想

iQOS marlboro balanced regular image
スマ部編集長
スマ部編集長

美味しい!

個人的にはレギュラー系フレーバーの中では一番好き!

というのも、タバコの旨味を残しながらも、一番軽く吸える銘柄だから!

マールボロ・ミント

iQOS marlboro mint image

ということで最後が「ミント」。

テイスト的にはメンソール銘柄な気がするのですが、一応アイコスさん的には「レギュラー銘柄」として扱われているようなので、ここで紹介しておきます。

その名の通り、ミントが主のフレーバーとなっています。メンソールよりも吸いごたえは軽めの銘柄。

吸ってみた感想

iQOS marlboro mint image
スマ部編集長
スマ部編集長

ミントの風味が一番にしっかりしている。

メンソール銘柄のような爽快感や冷涼感もしっかり。しかし本家メンソールの爽快感には流石に劣るかな?

「メンソール」のメンソール本来の風味の部分をそのままミントに変えた感じ。ミントなので甘みはなく、ミントの苦味と鼻を突き抜ける感じが強い。

あと家で吸ってる時にルームメイトから教えてもらったのですが、このミント「アイコス臭」が一番弱いらしいです。

幻のヒートスティック : マールボロブレンド

これは一年ほど前に「宮城県」のみで販売されていた銘柄です。

結局宮城県内での限定販売に止まり、全国展開には至らなかった銘柄になります。

そのため現在では販売されておらず、入手困難な銘柄なため、「幻のヒートスティック」とさせていただきました。

総評 : 個人的おすすめランキング

というわけで最後に、個人的におすすめなアイコス専用ヒートスティックのランキングを紹介します。スマ部編集長独断と偏見で作られるランキングは

アイコスヒートスティックおすすめランキング
  1. メンソール(緑のやつ)
  2. イエローメンソール(黄緑のやつ)
  3. バランスドレギュラー(薄青色のやつ)

です!私は普段メンソール銘柄しか吸わないので、少しメンソールが過大評価されている部分もありますので、ご了承ください。

ということで、個人のランキングはこの様になりました。とはいえ、銘柄によっては喉が痛くなってしまう銘柄等もある方もいらっしゃるので、「フレーバー」と、「体との相性」を兼ね備えた銘柄(合っていなければ喉に違和感が出ます。)をじっくり選ぶようにしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました