プルーム・テックは路上喫煙してもいいの?東京は?

ploom tech street smoking eye catch imagePloom
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事を2行でまとめると

  • 加熱式タバコの路上喫煙の可否は地域(市区町村レベル)によって異なる
  • 東京23区は基本的に加熱式たばこは路上喫煙OKな区が多い

結論:プルーム・テック(加熱式タバコ)の路上喫煙の可否は場所による

smoking image

最初に完結に結論を述べてしまうと

  • 地域の条例によって異なる

ということです。路上喫煙のルールに関しても条例ベースで指定されているので、各地域の条例を確認する必要があります。

ちなみに条例を調べる前に、条例上の「タバコの種類」に関する定義も理解しておく必要があり、大きく分けて「紙タバコ、加熱式タバコ、VAPE」の区別があります。簡単に各たばこの種類を確認しておくと。。。

種類定義
紙たばこ火を使ってタバコ葉を燃やすタバコ
加熱式たばこ(←プルーム・テックはここ)火は使わないが、タバコ葉を加熱するタバコ
VAPEタバコ葉ではなくリキッドを吸引するタイプのタバコ

という区別をしています。ですので今回取り上げているプルーム・テックは二番目の「加熱式タバコ」という種類に分類される機種になります。

東京23区

プルーム・テックの路上喫煙がOKな区

  • 新宿区
  • 墨田区
  • 台東区
  • 中央区
  • 目黒区
  • 江戸川区
  • 板橋区
  • 豊島区
  • 世田谷区
  • 葛飾区
  • 渋谷区
  • 文京区
  • 港区
  • 中野区
  • 練馬区
  • 足立区

プルーム・テックの路上喫煙がダメな区

  • 大田区
  • 荒川区
  • 杉並区
  • 千代田区
  • 北区
  • 品川区
  • 江東区

名古屋市

smoking rule nagoya-shi
出典「https://news.livedoor.com/article/detail/13248878/

日本で一番最初に加熱式タバコが販売された地域である名古屋市は加熱式たばこの路上喫煙はOKです。

大阪市

smoking rule osaka-shi
出典「https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000467419.html

大阪市も加熱式タバコの路上喫煙はOKとなっています。引用しておくと、大阪市の見解では

「加熱式たばこの取扱い」につきまして、本市では、現在のところ条例の規制対象とはしておりません

https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000467419.html

となっています。しかし大阪市に関しては公式ページにも書かれている通り、今後変更される可能性もありますので、注意しておく必要がありそうですね。

北九州市

smoking rule kitakyusyu-shi
出典「https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/26800047.html

北九州市も同じく加熱式タバコの路上喫煙はOKとなっています。こちらも引用しておくと北九州市の見解としては

現段階では、加熱式たばこは、条例で定義した「喫煙」に該当しないと判断し、規制の対象外として、過料処分は行なっていません

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/26800047.html

北九州市に関しては大阪市のように今後の関しての記述はありませんでした。「火を使わないから、煙や灰が出ない」というのが大きいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました