【動画解説あり】プルームテックプラスウィズの使い方

pluswith-howto-usePloom

2020年11月2日に発売された「プルームテックプラスウィズ」。

2021年12月にも新たに新色が発売されており、販売開始から1年経ってもまだまだ人気が続いている低温加熱式の電子たばこです。

スクエア型のデバイスに液晶ディスプレイが搭載され、充電残量の確認が容易になりました。

握りやすいスクエア型に変わると同時に、ボタン操作方法が変わっておりますので、最初は混乱される方もおられるのではないでしょうか?

そこで、今回の記事ではウィズの基本的な利用開始方法や各種設定の方法を動画も使って解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

プルームテックプラスウィズの使い方

動画で解説

2:42から使い方を解説しています。(クリックすると自動的に2:42から再生されます。)

プルームテックプラスウィズの利用手順

見出し
  1. カプセルホルダーを取り外す。
  2. カートリッジとたばこカプセルを挿入する。
  3. ボタンを3回連続で押す。

①カプセルホルダーを取り外す

ploomtechplus with step1

カプセルホルダーを画像方向に回し、取り外します。

②カートリッジとたばこカプセルを挿入する。

PloomTECHplus with step 2

カートリッジを挿入します。この時カートリッジの金属面が下向きになるように挿入しましょう。

PloomTECHplus with step 3

続いてカプセルホルダーおよびタバコカプセルを挿入します。

※現在販売中の銘柄は、プルームテックプラスウィズ専用カートリッジの種類一覧!人気のフレーバーや販売終了したものから乗り換えるならどれがおすすめ?でまとめています。

③ボタンを3回連続で押す

PloomTECH plus with step4

正しく押せると右側のように、失敗すると左側のロックモードになります。

PloomTECHplus-with locked image
ロックモード継続。利用不可能
PloomTECHplus-with-auto-lock-mode
利用可能

右側(スマホでは下側)の状態であれば利用可能です。左(上)のように、鍵マークが出ている場合は再度ボタンを三回連続で押し、ロックを解除しましょう。

※このロックが面倒だという方は以下に紹介する「手動ロックモード」を利用することで、自動的にロックがかかるのを止めることが出来ます。

カプセルの交換方法

カプセルの交換方法
  1. 古いカプセルを外す。
  2. 新しいカプセルを挿入する。
  3. ボタンを3秒以上長押しする。

自動ロックモード ⇄ 手動ロックモードの切替方法

ロックモードの切替方法

電源が入っている状態で、ボタンを3秒以上長押しする。

各モードについて詳しくは、プルームテックプラスウィズを斬る!をご覧ください。

切替方法は以下の通りです。

PloomTECHplus with auto lock mode

この状態から3秒間以上ボタンを長押しすると、以下のような「手動ロックモード」になり、自動でロックがかからないようになります。

PloomTECHplus with manual lock mode

反対に手動ロックモードから自動ロックモードに切り替える際も、再度ボタンを3秒以上長押ししてあげることで、再度自動ロックモードに戻ります。

プルームテックプラスウィズの充電方法

PloomTECHplus-with-charge-success-image
正しく充電されている時の画面表示

純正の充電器で充電しましょう。プルームテックプラスを使っている時に利用していた社外製のACアダプターで充電しようとすると充電できませんでした。

私も持ち合わせていた充電器との相性が悪かった可能性もありますが、社外製の充電器の利用はトラブルの元にもなるので、なるべく純正の充電器の利用をおすすめします。

フル充電までに必要な時間は60分です。充電が完了するとバイブレーションの後、ディスプレイが消灯します。

プルームテックプラスウィズのリセット方法

プルームテックプラスウィズのリセット方法

ボタンを押しながら充電する。

プルームテックプラスウィズもおそらく、ただパフの回数や時間をカウントしながらカプセルの残量を判断しているため、特別な理由でリセットをかけたい場面があります。

そのような時は上記の方法でリセットをかけることが出来ます。従来のプルームテックプラス同様でボタンを連打してもリセット出来ないので気をつけましょう。

プルームテックシリーズ本体は販売終了

2023年6月29日にJT公式サイトにて、プルームテックの本体および専用カートリッジの販売終了が発表されました。

現在販売中のプルームテックは2023年8月上旬以降、プルームテックプラス・1.5、プルームテックプラスウィズは7月上旬以降に在庫売り尽くしをもって販売終了しています。

それに伴い、プルームテック専用カートリッジは2023年8月下旬以降CLUB JTオンラインショップのみで取り扱いに切り替えられ、12月以降に販売終了されます。

JT社はプルームテックシリーズの後継機種として、2023年8月7日に「ウィズ2」の販売開始しています。

ウィズ2
新機種ウィズ2

ウィズ2は、カートリッジはプルームテックプラス専用カートリッジに対応していますので、プラス専用カートリッジは引き続き販売されます。

ウィズ2はJT社の「のりかえ応援割」の適用で50%OFFで購入できるデバイスです!

ウィズ2のレビューはこちら➡プルームテックwith2(ウィズ2) をレビュー!口コミ・評判まとめ

⇒最新機種プルームX含めたプルームシリーズは【比較】プルームシリーズ本体の全種類を比較!買うならどれ?おすすめ機種紹介にて紹介しています!

のりかえ応援割詳細はこちら➡【プルームX60%OFFで購入】のりかえ応援割でお得にプルームXを買う方法!

アイコスイルマで吸えるノンニコチンたばこ(1箱440円)

商品名ザサードイズミ
価格/20本440円
フレーバー5種類
買える場所ネット・コンビニなど
公式サイトThe Third IZUMI

アイコスイルマで喫煙できるノンニコチンたばこスティックの代表格であるザサードイズミ。

たばこ葉の代わりに厳選された茶葉を使用しており、それでいてノンニコチンなのにしっかりとした吸いごたえを楽しむことができ、フレーバーも5種類ラインナップされています。

アイコスイルマで吸えるニコチンゼロスティック「ザ・サードイズミ」登場!実際に吸ってみたレビュー!

茶葉を使用しているため普通のたばことは違った独特の風味がありますが、ブーストカプセルを潰すことでフレーバーオイルの風味が広がり茶葉の香りと相まって美味しさが広がります。

ニコチン0なので喫煙者の自分はもちろん、まわりの人への副流煙による健康リスクを減らせるのは嬉しいポイントです。

ザサードイズミに副作用はある?アイコスイルマで吸えるニコチンゼロスティックの安全性や品質、体への影響や注意点を解説

ザサードイズミは、公式サイトはもちろん、全国のファミリーマートなどのコンビニやAmazon、楽天でも購入することができます。最もお得に購入できるのは公式サイトです。

「ザサードイズミ」はコンビニで買える?アイコスイルマ対応ニコチンゼロスティックの販売店とお得に購入する方法

公式サイトからの購入で500ポイントもらえて、さらに定期購入すると10%オフの396円/1箱で購入することができるのでめちゃくちゃお得です!

アイコスイルマで吸えるニコチンゼロのたばこスティックはどれ?総まとめ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Ploom
KEMURIN

コメント

タイトルとURLをコピーしました