- テイストアクセルモードってどう使うの?
- リセットってどうするの?
- どうやって吸うの?
プルームS 2.0では新たな加熱モードが追加され、一部操作方法が変更されています。(最初は私もわかりませんでした。。)
そのため今回はプルームS 2.0 の使い方について、動画や画像を見ながら解説します。
正しい利用方法を理解し、よりよいプルームライフを満喫しましょう( ◜௰◝ )
テイストアクセル機能の利用方法
動画編
テイストアクセルON / OFFの手順
①電源オン

まずはプルームS 2.0 の本体上部をスライドさせ、電源をオンにします。
②電源ボタンを3回連打でモード切り替え

テイストアクセルモード ↔︎ 通常モードは、電源ボタンを3連打で切り替え出来ます。
現在どちらのモードかは、本体上部のLEDの色から確認出来ます。
- 緑色点灯 → テイストアクセルモード
- 青色点灯 → 通常モード
通常モードの青色点灯はこんな感じ

テイストアクセルモードの緑色点灯はこんな感じ

テイストアクセル機能については詳しくは、「プルームS 2.0がやってきた!」にて実際に試しながら解説しています。ぜひ合わせてご覧ください。
プルームS 2.0 の使い方
動画編
利用方法は旧 プルーム S と全く同じです。
プルームS 2.0 の利用手順
- カバーをスライドさせ電源ON
- スティックを挿入
- 電源ボタン2秒長押しで加熱開始
- 4分30秒 or 14パフ分楽しむ
- スティックを抜きカバーを閉じ終了
上記が主な流れとなります。各手順の詳細は以下の通りです。
①カバーをスライドさせ電源ON

まずはカバーをスライドさせ、電源をONにします。
②スティックを挿入

続いてスティックを挿入します。
差し込む目安は、スティックの点線が少し見える位がおすすめです。
③電源ボタン2秒長押しで加熱開始

スティックを挿入後、電源ボタンを2秒間長押しし、加熱を開始します。
④4分30秒 or 14パフ分楽しむ

思う存分楽しみましょう( ◜௰◝ )
プルームS 2.0 は4分30秒 or 14パフ分楽しむことが出来ます。
⑤スティックを抜きカバーを閉じ終了
残り30秒 or 残り2パフになるのと、終了警告のバイブが来ます。
終了すればスティックを抜き、カバーを閉じてあげて終了です。
【番外編】何回連続で吸える?
連続吸いに関しては「プルームS 2.0 動画レビュー編」にて以下のようなコメントを頂き、(コメントありがとうございます!)実際に自分で検証してみました。

検証してみた結果。。。
結論 : 3本までが現実的。
です。というのも。。
- 3本目になってくると、後半の味の薄れが顕著になる
- 3本吸い終わった時点で私が気持ち悪くなって継続出来なくなりました。(ごめんなさい)
ためです。
スペック的には4本目以降もいけそうな感じがしましたが、煙の質などを考えると3本連続までが現実的そうです。
プルームS 2.0 の充電方法

本体下部のType-C端子より充電を行います。
プルームS 2.0 ではバッテリーサイズが従来機の1,020mAhから1,880mAhに増量されている関係で、フル充電に必要な時間もより長くなりました。
具体的には以下の通りです。
- 60分充電 → 20本分チャージ(90%充電)
- 90分充電 → 22本分チャージ(フル充電)
90%充電されますと以下のようにLEDランプが全点灯し、20本分充電されたことを意味します。

プルームS 2.0 のリセット方法
動画編
プルームS 2.0 をリセットさせる手順
- 電源を入れる(必須)
- 電源ボタンを10秒以上長押し
- LED点滅+バイブ3回振動(リセット完了)
①電源ON

カバーをスライドさせ、本体の電源をONにしましょう。
②電源ボタンを10秒以上長押し

電源が入れば、電源ボタンを10秒以上長押ししましょう。
途中で加熱が開始されますが、そのまま気にせず長押しします。
③LED点滅+バイブ3回振動でリセット完了

長押し後、全LEDが点滅し、バイブが3回振動すればリセット完了です。
2020年12月3日更新
■新加熱モード搭載+最新機種「プルームS 2.0」■
- 【JT公式】Ploom S 2.0 各色 / スターターキット
- 【JT公式】Ploom S 2.0 各色 / 定額プラン
コメント