IQOS3までのデバイスにはあった加熱ブレードがなくなったことで、掃除が不要となったIQOSイルマシリーズ。
最新アイコスの中でも「IQOS イルマワン」はホルダーとチャージャーが一体型になっていて使い勝手がいいですね!
しかし、ケース(チャージャー)がなく直にカバンに入れるぶん、汚れが気になることもあります。
- IQOS イルマワンの正しい使い方
- IQOS イルマワンは本当に掃除不要か
- IQOS イルマワンの掃除が必要なタイミング
- IQOS イルマワンの掃除の方法・注意点
を解説します!
IQOS イルマワンは正しい方法で掃除を行わないと故障の原因になることがあるので、この記事を読んでお持ちのデバイスを長く使い続けられるようにしてください。
アイコスイルマワンの基本的な使い方
まずは前提知識として、IQOS イルマワンの正しい吸い方や充電残量の確認方法について解説します!
吸い方
IQOS イルマワンの基本的な使い方は、以下の通りです。
- 電源ボタンを4秒長押しする
- 本体上のキャップを開け、スティックを入れる
- 電源ボタンを1秒以上押す
- 20秒待ってから喫煙を始める
イルマワンは本体のボタンを4秒間長押しで、本体電源のON・OFFを切り替えることができます。
キャップをスライドさせ、挿入口にフィルター上に印刷された線までIQOS イルマ用たばこスティックを挿し込みます。
電源ボタンを1秒以上押し続けると、IQOS イルマ ワンが振動しステータスライトが点滅します。加熱中はスティックを抜かないよう注意してください。
1度目の振動から約20秒待つと、再度 IQOS イルマ ワンが振動しライトが点灯して使用できる状態になります。
使用中、デバイスが振動してライトが白点滅したら使用可能時間が残り30秒間または残り2パフになったという合図です。
使用中にスティックを抜いても、自動的に電源がOFFになります。
アイコスイルマワンのレビューは【驚異の20本連続吸い!】アイコスイルマワンの使い方解説と吸い心地実機レビュー!でまとめています。
充電残量確認方法
IQOS イルマ ワン本体のボタンを押すと、充電状況が確認できます。
動画:【イルマワン充電残量確認方法】
充電が少なくなると一番下のライトが黄色に点灯します。

充電残量はこのように点灯のサイズで分かります。
フル充電するには約90分かかります。
フル充電が完了すると、バッテリーライトがすべて白色に点灯して消灯します。
その他点灯パターンについてはアイコスイルマワンがオレンジ点滅しているのは故障?点灯パターンと意味を解説をチェックしてください!
【公式確認済】アイコスイルマワンは掃除不要!
↑IQOS公式チャットでオペレーターさんに聞いてみました。
IQOS イルマワンを含む「IQOSイルマシリーズ」は掃除不要のデバイスとなっています!
IQOS3DUOまでは専用のクリーニングスティックも、IQOSイルマからはは付いてきません。
掃除がいらない理由
IQOSイルマ以降のデバイスで定期的なクリーニングがいらなくなった理由として、以下の点があげられます。
- ホルダー内部の加熱ブレードがなくなった
- 専用スティックの改良により、たばこ葉がホルダーに落ちなくなった
IQOS 3DUOまではホルダー内部に「加熱ブレード」と呼ばれる金属が出ていました。
IQOS 3専用のスティックはホルダーに差し込む側からたばこ葉が露出しており、この部分をブレードに刺して加熱する方式をとっていました。
しかし、加熱ブレードがなくなったIQOSイルマ用のスティック「テリア」と「センティア」は、スティック先端にフタをしてたばこ葉を密閉したことで、カスが出ない構造になっています。
↑左がIQOSイルマ用スティック・右が3DUO用スティック
メンテナンス時に折れてしまうことの多いホルダー(本体)へのブレード設置ではなく、専用スティックの中に誘熱体の金属片を入れるという逆転の発想で、たばこ葉の加熱ムラの削減とメンテナンスフリーを実現しました。
↑イルマ用スティックはたばこ葉のなかに金属片が入っている
ちなみ、たばこ葉を密閉したことのメリットはメンテナンスが楽になったことだけでなく、他にも以下の点があります!
- 臭いが広がるのを減らすことに成功
- 吸いごたえがよりしっかりと感じられるようになった
- 豊かな蒸気で高い満足度を感じられるようになった
掃除が必要な場合
公式から掃除が不要であると言い切られているIQOS イルマワンですが、定期的に適切なメンテナンスをすることでたばこの味が落ちることや故障を防ぐことができます。
以下のような違和感があったり、異常を感じた場合は、IQOSの掃除をしましょう。
- たばこスティックの味や吸いごたえが落ちたと感じたとき
- たばこスティックがホルダーに詰まったとき
IQOSイルマ用スティックはホルダー内部にたばこ葉が落ちることはありませんが、スティックをホルダー内で加熱しているので微量の汚れはついてしまいます。
また、IQOSイルマを使用していると、たばこスティックがホルダー内部で折れて詰まるという問題が起こることもあり、その際は掃除が必要です。
また、IQOS イルマワンはチャージャーとホルダーが一体となっているという性質上、以下の点に注意が必要です。
- ケース(チャージャー)がないため、デバイスが不衛生になりやすい
- 口を近づける挿入口付近を清潔に保ったほうがよい
- カバンのなかでスライドカバーが開いてしまう可能性がある
- スライドカバーが取れてしまうことがある
本体を直にカバンやポケットに入れるイルマワンは、勝手にスライドカバーが開いてしまったり、スライドカバーが取れてしまうという故障によって、スティック挿入口からカスが落ちてしまうということが考えられます。
カバンの中などを汚さないためには、定期的なメンテナンスで挿入口内部をキレイにしておくのがよいでしょう。
また、スティック挿入口にほこりが入った場合は、タバコの味が変わってしまうという可能性も考えられます。
スライドカバーが壊れてしまったときは、カスタマーセンターに相談をし保険を利用してデバイスを無償交換してもらうことが可能です。
➡【アイコスイルマワンが故障だと思ったら】加熱・充電できない場合の対象法!
アイコスイルマワンの掃除方法
ホルダーのヤニ汚れの掃除方法
IQOSのホルダー内部を綿棒でふき取ります。
乾いた綿棒かIQOS専用クリーニングスティックを用意しましょう。
掃除不要のIQOSイルマにはクリーニングスティックが付属していませんが、楽天市場などで互換品のクリーニングスティックも購入できます。
綿棒をスティックの挿入口に入れ、側面をなぞるようにふき取ります。
↑実際にふき取ったところ綿棒に少量の汚れが付きましたが、ほとんど汚れていませんでした!
ホルダー底部や底部にある3つの突起に触れると故障の原因になるため、側面のみふき取るようにしてください。
たばこスティックが詰まったときの掃除方法
たばこスティックがホルダー内部で中折れしたりして詰まったときは、内部に詰まったスティックをつまようじやピンセットを使って慎重に取り除きます。
このときも、ホルダーの底部に触れると故障の原因になるため注意が必要です。
また、たばこスティックが詰まった場合、無理に取り出そうとすると故障する危険があるので、自力で直せそうにないときはカスタマーセンターに相談しましょう。
条件を満たしていれば、保証を使ってホルダーを無償交換してもらえます。
スティックが詰まった際の対処法は、アイコスイルマが中折れして詰まったときの対処法!アイコスの分解で詳しく解説しています!
➡アイコスのカスタマーセンターの問い合わせ先と問い合わせでできるお得術
本体表面の掃除方法
IQOS イルマワンのデバイスの表面はマットなので、指紋などの汚れは比較的気になりませんね!
しかし、IQOS イルマワンはチャージャーがないため本体をカバンに直に入れることになります。
デバイス表面の衛生管理はしっかりしておきたいところです。
口を近づけるIQOS イルマワンを清潔にするために、特にオススメなのがアルコールティッシュです。
IQOSは電気機器なので水分は厳禁ですが、揮発性の高いアルコールであれば故障の原因にはならないでしょう。
また、充電アダプターの挿入口にホコリが溜まると、正常に充電ができなくなるなどの問題が出ることがありますので注意しましょう。
アイコスイルマワンを掃除する際の注意点
IQOSイルマを掃除する際の注意点は以下の2点です。
- ホルダー内部にある3つの突起には強く触れないようにする
- 乾いた綿棒や布を使う
公式チャットで掃除する際の注意点を聞いたところ、ホルダー底部にはできるだけ触れないようにとの回答でした。
特に、ホルダー底部にある3つの突起に触れると故障の原因になるため注意してくださいとのことです。
↑「ヒーティングチャンバー」という突起
底面に触れないために、掃除はできるだけ内部の様子が見える明るいところで慎重に行いましょう。
また、電気機器であるIQOSには水分は大敵なので、綿棒や布に水をつけて掃除するのはやめましょう。
デバイスをそのままカバンに入れるIQOS イルマワンの汚れや破損を防ぐためには、専用カバーやケースを使用するのがオススメです!
公式オンラインストアでは2種類のスリーブ(カバー)を販売しています。
アイコスイルマワンの汚れや損傷を防ぐにはカバーを付けるのがオススメ
スリーブをつけることでデバイスの汚れや傷を防げるのはもちろん、好みの見た目にもカスタマイズできます。
しかし、この2種類のカバーだとスライドカバーや挿入口がある部分はむき出しの状態になりますので、スライドカバーが破損したりスライドカバーが勝手に開いてしまうというのは防げませんね。
楽天市場ではタバコ箱も一緒に収納できるようなケースも見つけることができました。
こちらならスライドカバーの部分まで覆うことができます!
2023/11/13~12/10 アイコスイルマ秋の得割で最大2,000円OFF

2023年11月~12月にかけてアイコスイルマシリーズが最大2,000円OFFになる割引キャンペーンがIQOS オンラインストア、 IQOS LINE公式アカウント、IQOSストア、コンビニエンスストアなどで開催されています!
アイコスイルマを手に入れたい方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!
- アイコスイルマ:定価6,980円➡4,980円(2,000円OFF)
- アイコスイルマプライム:定価9,980円➡7,980円(2,000円OFF)
- アイコスイルマワン:定価3,980円➡2,980円 or 1,980円(1,000円~2,000円OFF)
※アイコスイルマワンの値引き額は、キャンペーン実施場所や条件により異なります。

今回の割引キャンペーンは11月~12月の様々なタイミングで、様々な店舗で開催され、適用条件も複雑です。
以下に適用しやすい順に実施店舗や詳細をご紹介しますので、ご自身に合ったキャンペーンを見つけてみてください。
■公式店舗で開催される割引キャンペーン
アイコス公式オンラインストアなどの公式店舗で開催される、割引キャンペーンです。
参加条件は日本国在住のみなので、基本的に誰でも参加できるキャンペーンになっています。
キャンペーン詳細 | |
実施店舗 | アイコス公式オンラインストア アイコスストア アイコスコーナー(ドン・キホーテ内) アイコスショップ(ヤマダデンキ内) |
期間 | 2023/11/14~2023/11/27 |
対象製品・値引額 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマプライム(2,000円引) アイコスイルマワン(1,000円引) |
対象者 | 日本国在住の方。 |
■割引レシート取得で適用できるキャンペーン
ミニストップとファミリーマートでランダムで発行される割引券が付いたレシートをゲットした方のみ適用できるキャンペーンです。
よくミニストップやファミマでタバコを購入する方は、期間中はレシートを確認してみることをおすすめします!
キャンペーン詳細 | |
実施店舗 | ミニストップ ファミリーマート |
期間 | ミニストップ: 2023/11/13~2023/11/18 ファミリーマート:2023/12/5~2023/12/10 |
対象製品・値引額 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) |
対象者 | ミニストップ:2023年11月13-14日に、競合他社の紙巻たばこ、加熱式たばこをミニストップにて購入し、割引レシートクーポンを受け取った方。 ファミリーマート:2023年12月5~6日の期間中、競合他社の紙巻たばこ、加熱式たばこをファミリーマートにてご購入した際に発行される割引レシートクーポンを受け取った方 |
■アプリ/メール/郵送で届く割引案内で適用できるキャンペーン
各コンビニやドラックストアのポイントカードやアプリ会員向けに割引案内が届くキャンペーンです。
以下の表で、実施店舗ごとの詳細をまとめました。
実施店舗 | 期間 | 対象製品・値引額 | 対象者 |
ファミリーマート | 2023/11/13~2023/12/3 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) | T会員orファミペイアプリ会員で、割引案内が届いた方。 |
ローソン | 2023/11/13~2023/12/10 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) リルハイブリッド(2,000円引) | Ponta会員で、割引案内が届いた方。 |
ドン・キホーテ | 2023/11/13~2023/12/10 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマプライム(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) | majica会員で、割引案内が届いた方。 |
セイコーマート | 2023/11/13~2023/12/10 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) リルハイブリッド(2,000円引) | セイコーマートクラブ会員で、割引案内が届いた方。 |
ツルハドラッグ | 2023/11/13~2023/12/10 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) | ツルハドラッグアプリ会員で、、割引案内が届いた方。 |
割引案内の受信には、過去1ヶ月にカードやアプリ提示のうえタバコ製品を購入していることや、ダイレクトメールの受信を許可していることといった条件があります。
詳細はアイコス公式サイトのこちらのページをご覧ください。
■セブンイレブンで開催される割引キャンペーン
セブンイレブンで開催される割引キャンペーンは、セブンイレブンアプリ会員向けとauスマートパスプレミアム会員向けがあり、期間が異なります。
どちらもイルマシリーズの3機種が2,000円引きになります!
キャンペーン詳細 | |
実施店舗 | セブンイレブン |
期間 | 2023/11/13~2023/11/26 2023/11/27~2023/12/10 |
対象製品・値引額 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマプライム(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) |
対象者 | 2023/11/13~11/26:セブンイレブンアプリに登録済みの方 2023/11/27~12/10:auスマートパスプレミアム会員で、過去に株式会社medibaのアンケートで「喫煙者」かつ「IQOSユーザーではない」と回答した方。 |
■ファミリーマートで開催される割引キャンペーン
ファミマで開催される割引キャンペーンは、dポイント会員向けのものがあります。
キャンペーン詳細 | |
実施店舗 | ファミリーマート |
期間 | 2023/11/13~2023/12/3 |
対象製品・値引額 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) |
対象者 | dポイントクラブ会員で、直近12か月間にアンケートで喫煙者であると回答し、特定条件を満たす方。 または、ファミリーマートにてdポイントカードを提示し、直近6か月間にたばこまたは加熱式デバイスを3回以上購入し、NTTドコモパーソナルデータダッシュボードで個人情報データ提供を許可しているdポイントクラブ会員のうち、紙巻たばこ・シガリロ喫煙者、競合他社加熱式ユーザー、アイコスイルマ/イルマ ワン以外のPMJ加熱式ユーザーの方。 |
■ローソンで開催される割引キャンペーン
ローソンで開催される割引キャンペーンは、Ponta会員向けのものがあります。
キャンペーン詳細 | |
実施店舗 | ローソン |
期間 | 2023/11/13~2023/12/10 |
対象製品・値引額 | アイコスイルマ(2,000円引) アイコスイルマワン(2,000円引) |
対象者 | Ponta会員でカードまたはアプリを提示し、過去1か月間に1回以上たばこか加熱式デバイスを購入し、LINE利用規約に同意しているメンバーまたはPontaアプリプッシュ通知受信を許可したメンバーのうち、特定条件を満たす方で割引券の申込みを行った先着13,000名。 |
【まとめ】アイコスイルマワンの掃除
- IQOS イルマワンは基本的に掃除不要だが、使用する中で不具合を感じた時はクリーニングをしてみよう
- IQOS イルマワンを掃除する際は、ホルダー底部には強く触れないように注意し、乾いた綿棒や布を使う
- IQOS イルマワンの汚れや損傷を防ぐためにカバーを付けるのがオススメ
IQOS イルマワンをおいしく安全に使い続けるためには定期的にメンテナンスをするのがよいでしょう!
IQOSの進化についてもっと知りたいという方は【比較】アイコス本体の全種類を比較!買うならどれ?おすすめ機種紹介をぜひご覧ください!
コメント