車を売却しようとすると、買取業者のチェック項目の中にはその車が「喫煙車」か「禁煙車」かというものがあります。
車の中にたばこの匂いやヤニ汚れがあると、当然再販はしづらくなるため、査定額をマイナスにするためです。
この記事では、
- 喫煙車と禁煙車の査定額の差
- 喫煙した車をより高く査定してもらうためには
についてまとめています。
1回でも吸ったら喫煙車になってしまう?
喫煙車か禁煙車の違いは、「その車の中で1度でも喫煙をしたか」ではありますが、ヤニ汚れやたばこの匂いがない場合、査定する人もその車での喫煙歴などわかるはずがありません。
ただし、部屋の中で喫煙していても徐々についていく壁のヤニ汚れに気づきにくいように、普段車に乗っている自分ではヤニ汚れや匂いの変化に気づきにくいものです。
査定員に喫煙車と判断されてしまうと、査定額に数10万円の差が出てしまうこともありますので、これから車を売却する可能性がある方は注意しましょう。
▶プルームXアドバンスドやアイコスを部屋で吸ったら臭いでバレる?壁紙のヤニ汚れや禁煙部屋で喫煙する際の注意点|臭くないフレーバーはどれ?
電子タバコや加熱式たばこでも喫煙車になる?
電子タバコや加熱式たばこでも喫煙車と判断される可能性があります。
紙巻きたばこに比べると匂いも少なく、タールが出ないためヤニ汚れがつきにくいですが、アイコスやグロー、プルームXにもそれぞれ独特の匂いがあり、禁煙車の中には紙巻きたばこよりも加熱式たばこの匂いのほうが嫌という方もいます。
買取店ごとに対応は異なりますが、愛車を少しでも高く売るためには匂いやヤニ汚れを残さないようにすることが重要です。
喫煙車は査定でどれだけマイナスになる?
たばこが嫌いな人はもちろん、喫煙車であってもたばこの匂いの染みついた車を買うのは嫌な気分がするでしょう。
喫煙者の数も減少しつつある世の中では、喫煙車であると判断された場合3万円から10万円程度の減額査定となる可能性があります。
シートにたばこの匂いが染みついていたり、車内のヤニ汚れや灰の跡などから喫煙車であると判断される可能性があります。
愛車を少しでも高く売るためには、可能な限り喫煙の痕跡を消してから査定に臨むことをおすすめします。
車内のタバコの匂いやヤニ汚れを消すには?
喫煙車を禁煙車と偽って販売することは、プロの査定員の前ではなかなか難しいことかもしれませんが、可能な限りきれいな状態にすることで査定額の減額幅を小さくすることはできます。
▶ニコチン・タール・副流煙・タバコ臭0でも吸いごたえバッチリの使い捨て電子タバコ「HiNIC Utime Nano」のレビューは「今一番満足度の高い電子タバコはこれ!ニコチン0で味よし煙よしコスパよしの使い捨てベイプ【HiNIC Utime Nano】」をチェック!
車内のヤニ汚れをとる方法
まずは見た目でわかる、黄色く着色してしまったヤニ汚れをとる方法を紹介します。
天井やドアのヤニ汚れをとる
- 食器用の中性洗剤やヤニ取りクリーナーを均一に吹き付ける
- ブラッシングでヤニ汚れを浮き上がらせる
- 浮き上がった汚れをクロスで拭き取る
- 窓を開けて乾燥させつつ換気を行う
天井のヤニ取りを行う際には、洗剤やクリーナーが車のシートに垂れてしまわないようにビニールシートなどで養生することをおすすめします。
ガラスのヤニ汚れをとる
- クロスを濡らして固く絞り、水拭きする
- 乾いたクロスで乾拭きする
水拭きだけで落ちない頑固なヤニ汚れがある場合には、食器用の中性洗剤やヤニ取りクリーナーをつけて拭き取ります。ただし、ガラス付近のゴム製の部品に洗剤やクリーナーが付かないように注意しましょう。
シートのヤニ汚れをとる
- スプレーボトルに水と重曹を入れる(水100mlに対して重曹小さじ1杯)
- シートの上のゴミを掃除機や粘着テープでとる
- 座面の隙間のゴミをブラシで掻き出す
- シートに手順1で作った重曹水を吹き付ける
- 乾いたクロスで拭き取る
- シートに重曹が残らないように水拭きする
- 乾いたクロスで乾拭きをする
- 窓を開けて乾燥させつつ換気を行う
シートに水分が残っていると、カビや臭いの原因となってしまう可能性があるので、しっかり水気を拭き取り、十分に換気を行いましょう。
いずれの場合も、洗剤をつけたまま長時間放置したり、電気部品に水をかけたり、強く擦り過ぎないように注意しましょう。
車内のたばこ臭を消す方法
次に、車内に染みついてしまったタバコ臭を消す方法を紹介します。
▶アイコスの匂いはばれる?匂いはどのくらいで消える?部屋や服、口臭の匂い消しの方法も紹介
消臭剤を使う
応急処置的ではありますが、車内のタバコ臭対策の消臭剤が発売されています。
置き型やスプレー、スチームなどのタイプの商品が売られており、いい匂いのするものや無臭のものがありますのでお好みで選んでください。
エアコンの内部まで染みついた臭いには、少し手間はかかりますがスチームタイプのもので内部まで消臭することをおすすめします。
フロアマットやクッションを天日干しする
車から取り外しのできるものは、取り外して天日干ししておくことで臭いをとることができます。
たばこ臭だけでなくダニの死骸やフンも処理することができますので、タバコに関係なく定期的に行いたいですね。
エアコンフィルターを交換する
エアコンをつけると車内に嫌なにおいが充満してしまうレベルまで来てしまった方は、エアコンのフィルター交換を検討しましょう。
フィルターにたばこ臭が染みついてしまっている場合は車内をどれだけ綺麗にしてもまたタバコ臭がしてしまうことになります。
そもそも車内にタバコ臭をつけないために
臭いはつけたくないけど、どうしても車でタバコは吸いたい。喫煙車ならそんな方は当然多いと思います。
車内にタバコ臭をつけたくなければ、そもそも吸わなければ良いなんてことは分かりきっています。
喫煙中は窓を開け、喫煙後もしばらく開けておく
喫煙する場合には、できるだけ多くの窓を開けて換気をしながら吸いましょう。
そして、喫煙後はすぐに窓を閉めずにしばらく開けたままにしておきましょう。
特に運転席で喫煙する場合は、対角線となる左後ろの窓を開けることで風が車内をまんべんなく流れてくれます。
吸い殻はすぐに捨てる
吸い殻を車内に長期間置いたままにせず、こまめに処分するようにしましょう。
灰皿から漏れ出た臭いが車内に広がり染みつくことを防ぐため、灰皿は蓋で密閉できるものにしましょう。
エアコンは外気を取り込む外気導入モードで
車のエアコンには「外気導入」と「内気循環」の2つのモードがあります。
車内にタバコ臭を残さないために、外気導入モードで外の空気を車内に取り込むようにしましょう。
エアコンのモード | ポイント |
外気導入 | 車外の空気を中に取り込める 車内の温度を外気温に近づける フロントガラスが曇りにくい |
内気循環 | 車内の空気を循環させる 外の排気ガスを車内に取り込まない 冷暖房効率が上がる |
コメント