禁煙しようと思い加熱式タバコに乗り換えた人や、VAPEに乗り換える人も多いのではないでしょうか?でも加熱式タバコだと結局ニコチンの依存性から脱却できず、VAPEだとタバコ感が少なく、結局禁煙できないというケースもしばしば。
そんな人のため、従来の加熱式タバコ同様葉の燃焼を伴うことでタバコ感ももたせつつ、ニコチンレスのヒートスティックとして登場したのがニコレスです。
ニコレスとは?茶葉を利用した新たな禁煙アイテム

ニコレスとは「ニコチン0」のタバコスティック。一部の加熱式タバコで利用することができ、脱ニコチンのための禁煙アイテムとして有名です。
アイコスヒーツなどにはグリセリンの染み込んだ「タバコ葉」が入っていますが、ニコレス には「紅茶葉」が入っているのが特徴。紅茶葉はニコチンを含まないため、同様に加熱してもニコチンが出ないという仕組みです。
とはいえ加熱するので、禁煙アイテムの中ではかなりタバコに近い吸い心地。ニコレットのように脱ニコチンできないアイテムや、VAPEのようにタバコとかけ離れたアイテムと比べて、「タバコ感を残しておきながら禁煙したい」という方にもってこいのアイテムでしょう。
それもあってかこのニコレス、発売から1年半で400万箱、2年で450万箱売れているとのこと。(公式サイトより)フレーバー数も3種類と多くない中でこのロングセラーはすごいです。
非課税で一箱412円から!節約したい人にもおすすめのニコレス

銘柄 | 価格 |
アイコス / マールボロ | 550円 |
アイコス / HEETS | 500円 |
ニコレス | 418円 |
ニコレスは1箱418円。普段アイコスのマールボロを吸われている方にはかなりの節約になります。
といってもここまでニコレスが安くできるのはニコチンレスで非課税商品のため。とは言ってもアイコスは約半額が税金であることを踏まえると少し高いなとも思ってしまいます。
とはいえ節約効果は絶大。例えば1日1箱吸われる方でシュミレーションしてみると以下のようになります。
アイコスの場合 | 550円 × 30日 = 16,500円 |
ニコレスの場合 | 418円 × 30日 = 12,540円 |
1ヶ月の節約額 | =3,960円 |
アイコスのマールボロからニコレスに乗り換えると1月あたり約4000円の節約に。馬鹿にできない額の節約になります。
茶葉感はあるものの、十分ヒーツの代替スティックになりうる

ニコレスを吸った感想は以下の通り。
- 禁煙アイテムとしてはなかなかのタバコ感
- ニコチンのキックが少なく、メンソールのパンチが強い
- 茶葉のクセがある
紅茶葉の香りが少し癖があり、違和感を感じました。とはいえ全体的に吸った感じは加熱式タバコと似ています。
何より禁煙デバイスでありながら、仕組みが通常の加熱式タバコと変わらないため、タバコを吸っている気分になります。
茶葉以外の独特な臭いもありますが、それは通常の加熱式タバコでも発生するので、特に現在加熱式タバコを利用していて禁煙を検討している人には非常におすすめのアイテムと言えるでしょう。
iQOS 3で吸ってみる

いろいろな加熱式タバコデバイスでニコレスを試してみましたが、一番美味しく吸うことが出来たのはこのアイコスでした。
パルズはIDスティックを吸っている時同様、タバコの渋みや苦味というのが出てしまうのですが、アイコスではそのような苦味は出ず、すっきりとメンソールを楽しむことができるのでアイコスがおすすめ。
おそらくではありますが、この苦味は加熱芯の形状によるものでは?とも思っています。アイコスは特許持ちの板状のブレードを採用しており加熱芯の表面積が多いため、焦げにくいです。一方パルズはニードルタイプの加熱芯で加熱部分の表面積が少ないです。
そのため加熱のムラが生じ、喫味にも影響を与えているのかもしれません。アイコスをお持ちで無い方は互換機を購入されるよりiQOS 2.4 PLUSのような安価ながらブレードタイプの加熱芯を搭載しているデバイスを購入されるのがおすすめ。
メンソールは圧倒的な冷涼感

アイコスの緑マールボロのメンソールの爽快感を二倍にし、その分茶葉の苦味もしっかりと出てしまうのがメンソール。
当然ニコチンが入っていないため、ニコチンキックが無いのがニコレスの弱点ですが、それを補うだけのメンソールの爽快感があり、満足感を得ることが出来ました。
ただどうしても紅茶葉の苦味が強いです。よりアイコスヒーツに近いフレーバーがいい!という方はミントのほうがおすすめ。
茶葉感を減らしたミント

茶葉の苦味とメンソールの爽快感の両方を減らしたのがミントです。
メンソールが弱まっている分パンチは落ちてしまうものの、茶葉の苦味が軽減され吸いやすくなりました。
茶葉感がどうしても違和感に繋がってしまうので、よりアイコスに近いフレーバーが欲しい!という方はミントのほうがおすすめです。
【新発売!】レモンメンソール

20年9月、ついにニコレス初のフレーバーメンソールとなる「レモンメンソール」が登場しました。近年の加熱式タバコのフレーバーメンソールトレンドにニコレスも合わせてきたなという印象です。
フレーバーはレモン。紅茶葉+メンソールという相性も考えると一番合理的な味ですよね。実際にテイストも非常にバランスよく丸くおさまっています。レモンのフレーバーが入ったことで茶葉の違和感も軽減されているのもGOOD。
ただ1つ残念な点があるとすれば、レモンメンソールは後半の味の劣化が多いように感じました。序盤はメンソールとレモンの風味で苦味も減り美味しくまとまっていますが、後半ではレモンとメンソールの存在感が薄れ、相対的に茶葉の苦味が感じられました。とはいえ全体的には非常に美味しく仕上げられています。
個人的にはこのレモンメンソールかミントが美味しかったですね!
禁煙の第一歩を始めたい方には非常におすすめ。
フレーバーの苦味や違和感など、辛口の意見も多く述べてきましたが、総合的に見るとニコレスは非常によく出来た禁煙アイテムだと感じました。
- タバコ代を節約できる
- ニコチン依存から脱却できる
- 禁煙アイテムとは思えないタバコ感
冒頭にも述べましたが、やはりその他の禁煙アイテムはニコチン依存から脱却出来なかったり、タバコ感が皆無で乗り換えにくいこともしばしば。
しかしニコレスは根本的な仕組みが加熱式タバコと同じため、かなりストレスを減らして禁煙できるアイテムと言えるでしょう。
個人的にニコレスの一番の魅力は「喫煙疲労」がないこと。私はアイコスヒーツのようにニコチン入りのタバコを吸った後に体が重く感じてしまうことがあります。(ヤニクラとは少し違う、長い感じ。)しかしニコレスではこの症状が出ません。これがかなり有難いです。
ニコレスの販売店
- 各種ドラッグストア
- Amazon / 楽天市場
- ニコレス公式サイト
ニコレスは上記の店舗で購入すること出来ます。実店舗では「マツモトキヨシ、ビックカメラ、イオンリテール、サツドラ、キリン堂」等で取り扱いがありますが、実際に入荷している店舗はかなり少ないです。
新宿のマツモトキヨシに片っ端から電話させていただいて、「新宿駅前の大型店舗にのみ販売がある」と聞き向かうもいざ店舗で聞いてみるとまさかの「うちの店舗も取り扱いがないです。」と言われてしまいました。ですので実店舗で購入される場合はきちんと事前に電話で在庫確認を入念にされるのがオススメです。
電話確認が面倒だという方は公式サイトでの購入がおすすめです。公式サイトはでは1カートン3971円と、定価の5%OFFで購入できて送料無料。交通費や電話確認の手間を考えると非常におすすめです。
コメント