アイコスに続き、プルームテックもサブスクサービスがついに登場しました!
【速報】PloomTECHもサブスク導入!
— スマホまわり部編集長 (@sumaho_mawari) June 3, 2020
アイコス定額のプルーム・テック版が登場。対象機種は
・PloomTECH
・PloomTECH+
っぽい。S、S2.0は見た感じ対象に入ってなさそうですね( ◜௰◝ )。。 pic.twitter.com/i4quqEv9dT
「プルームテックがサブスク?ドユコト???」という方も多いと思います。(最初は私もそうでした。)
しかし蓋を開けてみると今回のプルーム定額プラン、かなりシンプルです。
加えて何より今回のプルーム定額プランですが「超お得、特典鬼盛り」状態です。正直利用必須と言っても過言ではありません。
今後プルームテック本体の購入を検討されている方は、ぜひ記事を最後までお読みいただき、賢くお得にプルームテックを購入して下さい。
この記事を4行でまとめると
- 定額プランでは12ヶ月分割払いの一年契約で本体を購入するイメージ
- 月額230円からプルームテックが使える
- 定額プランの方が安く購入できる
- 現在はプルームテックとプルームテックプラス、プルームS2.0が対象
プルーム定額プランの基本的な仕組み
- 通常購入 : 一括払いで購入
- プルーム定額プラン : 本体代金を12ヶ月分割にして購入(1年間 / 途中解約可能)
一般的なサブスクと異なり、12ヶ月の月額料金を払い切ると自動的に契約が満了という形になるのが特徴です。
プルーム定額プランをおすすめする5つの理由
- 総支払額が安い(送料が無料になるため)
- 1500円のオンラインクーポンが付与
- 自損故障も2回まで無料で修理
- 紛失も1回まで新品保証
- CLUB JTのプラチナステータスが無条件付与
だからです。
あらゆる面で定額プランの方が優れているので、通常購入はおすすめしません。
プルーム定額プランの強み①総支払額が安い
例)プルームS2.0を購入した場合 | プルーム定額プラン | 通常一括購入 |
価格 | 4,320円 | 3,980円 |
送料 | 無料 | 489円(最安の場合) |
総支払額 | 4,320円 | 4,469円 |
最終的に支払う額はプルーム定額プランの方が安いんです。
プルーム定額プランは特典が豊富なので総支払額は当然プルーム定額プランの方が高いのかと思いきや実はそんなことないんですね。。。バグです。。
プルーム定額プランの強み②1500円分のクーポン付与
CLUB JTおよび全国のプルームショップで利用可能な1,500円分のクーポンが付与されます。
プルームテック、プルームテックプラスではマウスピースは正直必須アイテムなので、クーポンでそれらが購入出来るのは非常にありがたいです。
プルーム定額プランの強み③自損故障も2回まで保証
自損故障時の無償保証回数が、通常購入時より1回多くなります。
よくプルームテック本体を壊してしまう方は特にプルーム定額プランを利用された方がいいでしょう。
プルーム定額プランの強み④紛失も1回まで新品保証
プルーム定額プランではなんと、紛失保証も付いています。
プルームテック等は細長くてポケットにそのまま入れていると無くしてしまうということも多いので、これは非常に良心的ですね。
プルーム定額プランの強み⑤CLUB JTのプラチナステータス獲得

プルーム定額プラン経由で購入すると、自動的にCLUB JTにてプラチナステータスが付与されます。
プラチナステータスは最上位ステータスで、新規機種の先行優先販売等の優遇を受けることができます。
プルーム定額プランの対象機種は3種
プルームテック(プランA)

プルーム定額プラン | 通常一括購入 | |
価格 | 月額230円(×12ヶ月) | 2,500円 |
配送料 | 無料 | 有料(489円〜1445円) |
定額プラン最強ですね。
プルームテックでの総支払額(価格+送料)は定額プランの方が230円ほど安いです。
プルームテックプラス(プランB)

プルーム定額プラン | 通常一括購入 | |
価格 | 月額270円(×12ヶ月) | 2,980円 |
配送料 | 無料 | 有料(489円〜1445円) |
プルームテックプラスでも、定額プランの方が230円ほど安いです。
【新登場】プルームS2.0(プランC)

プルーム定額プラン | 通常一括購入 | |
価格 | 月額360円(×12ヶ月) | 3,980円 |
配送料 | 無料 | 有料(489円〜1445円) |
2020年7月2日より販売が開始されたプルームS2.0も早速プルーム定額プランの対象機種となっています。
プルームS2.0も、プルーム定額プランの方が150円ほど安いです。
プルーム定額プランの総評
総じて、優良サブスクプランと言えるでしょう。
そもそも総支払い額がプルーム定額プランの方が安い上、その他の製品サポートや特典が圧倒的にプルーム定額プランの方が手厚いからです。
プルームテックは低温加熱式なのでそこまで壊れないのでは?という声もあると思います。
とはいえプルームテックは形状的な問題で壊すより、「紛失トラブル」の方が多いです。これも踏まえて定額プランでは紛失保証も付与されているのでしょう。
ですので、今後プルームテックを購入する予定の方は、定額プランを利用されて購入されることを強くおすすめします。
プルーム定額プランの加入方法
下のボックスから自分が登録したいプランの加入ページを開きます。

アクセスすると上記のようなポップアップが表示されるので、「はい」を選択します。
すると以下のような購入ページが表示されます。

するとCLUB JTのログインページに遷移するので、ログインします。(CLUB JT未登録の場合は同じ画面から新規登録できます。)

①で購入したいカラーを選び、②の「Ploom定額プランを申し込む」ボタンをクリックしましょう。
ログインすると以下の年齢確認画面になるので、20歳以上の方は「はい」を選択します。

すると以下の画面になるの、選択したプランが正しいことを確認し緑色の「契約お申し込みに進む」ボタンをクリックします。

緑色の「契約お申し込みに進む」を選択します。

すると最終確認画面になるのでまずは
- お名前
- 電話番号
- 住所(希望配送先)
が正しく入力されているか確認します。確認できれば下にスクロールし

お届け日の設定をします。右上の「変更する」ボタンをクリックすると以下のようなポップアップが現れます。

①で希望お届け日を選択し、下の緑色の「決定する」ボタンをクリックします。

すると先ほどの画面に戻りますので、一番下の緑色の「利用規約・保証細則に同意して次へ」ボタンをクリックします。

最後にもう一度
- 名前
- 電話番号
- 住所
- 配送方法
- お届け日
の確認を行い下にスクロールし

- 購入プラン
- 購入機種
- 支払い料金
の確認をします。余談ですが、非喫煙者になった場合は途中解約でも残債支払い義務がないみたいですね笑。どうやって判断するのが気になります。
そして確認すればさらに下にスクロールし

支払いに利用するクレジットカード情報を入力し、最後に下部の緑色の「契約お申し込みを確定する」ボタンをクリックすることで、プルーム定額プラン契約完了となります。
対応しているカードは上記画像の通り
- VISA
- Mastercard
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナーズ・クラブ
となっています。
以下リンクより申込が可能です。
2020年12月3日更新
■【利用必須!】賢く買うならプルーム定額プラン一択!■
- 【JT公式】PloomTECH 各色 / 定額プラン
- 【JT公式】PloomTECH+ 各色 / 定額プラン
- 【JT公式】Ploom S 2.0 各色 / 定額プラン
コメント